|
ぷちえう゛ぁ(特典無し) |

|
【バンダイ】
Nintendo DS
発売日: 2008-03-20
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格:
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 889円〜
中古価格: 487円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3

短い 鋼鉄のガールフレンドの評判がよくないのでこちらを購入してみました。
大好きなゲームを作ってらっしゃる芝村さんが関わっているということで、期待しすぎたのかもしれませんけど、それにしても短い。アドベンチャーとか自由行動とかは一切なく、単に寸劇とミニゲームの連続で一年間をすごします。
そのミニゲームも単純でやりがいがなかったり、逆にややこしかったりと「何でこんなことしなきゃいけないんだろう」とテンションが下がりました。
個人的にはアスカより綾波派なんですが、相手はアスカ固定のようでストーリーもシンジがアスカを好きなこと前提ですすみます。途中でわき道にそれる事も出来ず、そのままEDまでいかなければなりません。なんのために綾波が三人もでてたんだろう…。
「全人類まったり計画」と銘打った割にはまったりしてたらミニゲームクリアできないし、ストーリーに浸ることも出来ないしで私は楽しめませんでした。
ただ後半にちゃんとシンジとアスカがくっつくんですが、そのときのアスカが可愛かったのとちび波が可愛かったので辛うじて星二つ。買ったときの値段が2000円しなかったので「こんなもんかな」ということで星ひとつです。
|
|
さかなと遊ぼう! アクアゾーンDS~海水魚~ |

|
【ガンホー・オンライン・エンターテイメント】
Nintendo DS
発売日: 2008-03-27
[ Video Game ]
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,591 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 3,090円〜
中古価格: 2,140円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5

classicファンにとっては・・・ classicファンです。そろそろ3Dパッケージが欲しいなぁ・・・
と思っていた時に見つけたのが、DSバージョンでした。
classicは2Dなので、それに比べるとDSとは言え画面は綺麗でしたが、
classic版で私のツボになっていた『○○と●●がつがいを作りました』や
『○○が産卵しました』などのイベントが一切なく、いきなり子供が生まれている事、
そして子供は1匹しか生まれない事が、ちょっと淋しかったです。
私はその辺が一番楽しかったので・・・。
また、冒険チャレンジをする時に、イチイチ水槽から魚をストックしておかなければいけないのも面倒でした。
消化不良だったので、またclassicをパソコンにインストールしてしまいました(汗)
気楽に飼える熱帯魚 昔PC版で背景アクセサリのように飼っていたことがあったAQUAZONEの熱帯魚。
ついにDSでも出たということで買いました。
動物が容易に飼えない環境なので嬉しいです。
画面の影響で映像が小さく幼魚などは多少見えづらかったりしますが、リアルに描かれている背景やオプション、魚たちに癒されることは間違い無しです。
魚たちとのコミュニケーションも出来ますし、ね。可愛いですよ。
今、繁殖に挑戦してますが、まだ産まれてません。
楽しみです。
手軽に癒されます 小さな画面で熱帯魚を飼う意味って・・・と思いつつ買いましたが、結構癒されます。アップにしたときの泳ぎの動きがとてもリアルで、ちょっと水族館を見ている気になれます。
個人的にはヨスジが好きです。クマノミは文句無くかわいいですが、他の人も書いているように、イソギンチャクに隠れてくれると◎なのですが・・・あと、クマノミはどんどん子供を産みます(魚なのになぜか1匹ずつ産む)。水槽は3つ用意できるので、私は1つを赤ちゃん用にして時間を早めて成長促進しています。
ミニゲームはオマケ程度ですが、賢い魚でやると簡単にAPがたまるのでお買い物に活用しましょう。
全体には、画素がやや粗いのが残念で星1つマイナスですが、気に入っています。
魚が可愛いです。 基本が魚を育てるものなのでゲームとして買われる方にはあまり面白くないかもしれませんが、逆に海水魚を飼ってみたいけれど飼えないという方にはお勧めです。操作も簡単で魚たちもリアルですし、水槽にも遊び心があってグラフィックがとても綺麗です。私としては十字キーなどのボタンも使えるようにして欲しかったのと、魚の種類や水槽をもっと増やして欲しかった。それと、せっかくカクレクマノミを飼うんだから、イソギンチャクに隠れる姿が見たかったです。その3点も揃ってたら星5つでした。最初は別の水槽を見るのに一々スタートメニューに戻らないといけなくて面倒でしたが、慣れると全く気にならなくなったのでその点は人によると思います。
疲れている時には、確かにいいかも。 仕事でぼろぼろに疲れていて、「癒し」「ヒーリング」の言葉につられて、
会社帰りにうっかり買ってしまいました。(我ながら、すごくうつろな顔したお客だったと思います)
ゲームの出来がどうこうというより、
ほんとに、「会社帰りの電車で、魂ぬけたような状態でながめて、いやしてもらう」
という使い方がいいかも…と思いました。
(買ったばっかりなので、まだ、水槽にほとんど魚いませんが)
あと、気が抜けた感じののんびりした音楽がけっこうよかったです。
家に帰ってから癒しグッズを使う時間もないし、本物の熱帯魚の世話をする気力や時間もないし、自分にはこれくらいが気楽でちょうどいいかなと。
あと、さっき検索したら、ホームページがすごいかわいかったです。アクアゾーンなのに、なぜか「猫」が宣伝してました(笑)猫好きの人はホームページだけ見ても楽しいかもしれないです。
|
|
エンブレム オブ ガンダム(特典無し) |

|
【バンダイ】
Nintendo DS
発売日: 2008-05-01
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 5,040 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 759円〜
中古価格: 320円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3

ガンダムを知らない方に。 内容は、ガンダムシリーズ1st?Zまでを、歴史の教科書を読ませるようにダイジェストノベルで紹介し
章ごとに戦闘突入、セーブ、という感じです。
私はガンダムのアニメも漫画もほとんど観たことがなく、特別思い入れもありませんから
DSの数あるソフトの中の1つとして、そしてガンダムのあらすじを知る意味で割と楽しんでいます。
客観的に見て、☆3つくらいですね。
しかし私の見たところ、おそらくゲーム制作者側の個人的な推測や解釈も混ざっているようで
ガンダムファンの方から見ると、それがウザったく感じるのではないかと思います。
実際ファンの方の評価は低いようですね(特典付き参照)。
良い点
・ガンダムの大雑把な内容がわかる(初心者向け)。
・キャラクターの性格がよく説明されている(制作者の解釈もあると思いますが)。
悪い点
・セーブ・ロードまわりがもたついている。
・攻撃のたびにいちいち戦闘ムービー。飛ばせない。
・戦闘…説明が長々と複雑なわりに安っぽい。
私のこのゲームへの評価を値段で現すと:1200円
|
|
ときめきメモリアル Girl's Side 1st Love |

|
【コナミデジタルエンタテインメント】
Nintendo DS
発売日: 2007-03-15
[ Video Game ]
参考価格: 5,229 円(税込)
販売価格:
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 4,500円〜
中古価格: 2,000円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5

またハマりだしました。 フルボイスの方が発売されるときいて、今持っているほうのソフトわ思い出しね久しぶりにやってみたところ、恐ろしくハマりました。
ついさっき姫条まどかくんのエンディングをみていたのですが、DSなのにしゃべることしゃべること。
さすがにフルにはかないませんが、なんとなくやってみよう、という方にはオススメです。
値段もフルボイスの方より安くなっています。
どうでしょう?高校生の生活をゲームで味わうのは。
はまります!! ときめきメモリアルってゲームは聞いたことはあったけど、まったく興味ありませんでした。
が。。。。
このゲームをやりだしたらスゴクはまりました☆
いろんな人がいて、声もそれぞれステキです。
タッチもできちゃうし、ミニゲームもおもしろいです。
昔の学生時代を思い出したり、何回も青春を楽しめちゃいます。
セカンドシーズンも楽しみです♪
DS版のGS1 GS2から始めてGS1もやったのですが、おもしろかったです。
不満な点といえば、本当にただの1点。
これだけ豪華な声優さんを起用しているのに
フルボイスでないこと。
この会話のこの箇所をボイス付きで聞きたかったのに! と
何度思ったかわからないです・・(笑)
それでも、お安く手に入るPS版でなく
DS版でやる価値は十分あると思います。
スキンシップ反応やEDの種類など、DS版ならではの良さですよね。
まさか乙女ゲームにはまるとは・・・ 購入したのが去年の春頃です。
でも一週間前に急にプレイしたくなり、また3年間恋愛しましたよ^^
今現在プレイして満足感があるのでしばらくはやらないでしょうが、半年後ぐらいに又ひっぱり出してきてプレイしている光景が目に浮かびます。
ほとんどが時間を置いてしまったらもうやりたくなく、結局売ってしまうゲームが大半ですが、ときメモGSはたとえ一年間プレイせずにいても「今度はあのキャラと3年間恋愛してみよっかなぁ」と言う気にさせてくれる貴重なゲームだと思います。
ありえません… 私はGS2にハマり、GS1も楽しいんだろうと思い購入してみました。ですが購入して1日で売っ払いました…攻略キャラがみんなキモすぎます!!!!!何故もっとカッコイイキャラを作らなかったのか疑問です。声優も合ってないし…。なんていうか、ダサいキャラしかいません(/_・、)システム面では問題ないのですが…本当にキャラが残念すぎます
|
|
ハムスターと暮らそう Best Price |

|
【インターチャネル】
Nintendo DS
発売日: 2009-07-09
[ Video Game ]
参考価格: 2,520 円(税込)
販売価格: 2,520 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 2,520円〜
|

- 電撃オンラインより より - DSでハムスターの飼育が楽しめる癒し系シミュレーションゲーム。タッチペンでハムスターをなでたり、すくい上げたり、つまみ上げたりすることができる他、マイクで呼びかけたり、息を吹きかけたりすることもできる。こうして、さまざまな触れ合いを通じてハムスターを喜ばせることで"スター"が貯まり、貯まった分だけグッズや宝物の購入が可能になる。登場するハムスターは、ゴールデン、ジャンガリアン、キャンベル、ロボロフスキーの4種類で、毛色のバリエーションは97種類ある。収録グッズは、全部で200種類以上だ。巣箱、トレイ、えさ箱、給水ボトルといった飼育用具以外に、回し車、パイプ、かじり木といった遊具も用意されている。 (※紹介文はオリジナル版のものを使用しています) http://dol.dengeki.com/
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
なかよしオールスターズ めざせ学園アイドル |

|
【クリエイティヴ・コア】
Nintendo DS
発売日: 2008-12-18
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 3,822 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 2,840円〜
中古価格: 2,040円〜
|

- 電撃オンラインより より - 講談社の少女マンガ雑誌「なかよし」の人気キャラクターたちといっしょに遊べる、恋とおしゃれの学園シミュレーションゲーム。収録作品は「しゅごキャラ」、「妖界ナビ・ルナ」、「夢みるエンジェルブルー」、「カードキャプターさくら」、「東京ミュウミュウ」など34作品で、登場キャラクター数は70名となっている。ゲームの目的は「なかよしフェスティバル」で学園アイドルの栄冠を勝ち取ること。そのためには、学校中の「なかよしキャラクター」と会話をしたり、お手伝いしたりしながらお友だちを増やす必要がある。プレイヤーキャラは6人の先生による描き下ろしとなっており、人気マンガをテーマにした5種類のミニゲームも収録されている。 http://dol.dengeki.com/
|
カスタマー平均評価: 4

セラムンやレイアースは無しか おぉ、ぴちぴちピッチやきん注の新作がw
かみちゃまかりんももしかしたらゲーム化は初かもしれない。
(作者が自分のサイトで公開してるフラッシュゲーは別として)
クリエイティブコアはちゃおゲーも出してたTDKコアなので
画面写真を見てても、いつも通り地雷な感じもしなくもないけど
キャラグッズみたいなものなので今回も発売日に買うっす。
しかし、権利関係の色々とややこしそうなセーラームーンはともかく
レイアースは何で入れられなかったのだろう。
CCさくらは大丈夫だったしバンダイ関係でもないから入れられそうなんだけど。
|
|
箱庭生活 ひつじ村DS |

|
【サクセス】
Nintendo DS
発売日: 2008-06-26
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格:
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 3,150円〜
中古価格: 2,429円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4

これは、これって考えられないと… 本当にザ箱庭ゲームって感じなんですが、 面倒臭がりなあげく牧場物語に慣れてた私には、合いませんでした。動物は殺して肉にできたり、やることも沢山あったり、ちゃんと細かく作られてたりする。ただ好きになれなかった点は、ちょっと細かすぎて面倒くさくなってしまいました。毎日同じような感じになってしまったのも、飽きたポイント。結婚できるものの、好感度なども無いし。"このゲームはこのゲーム!"って考えて買った方が楽しめます。
ハマると抜け出せない・・中毒性高し! 他の方も書いていますが、牧場物語とはまるで別物です。
こちらは恋愛は皆無といってもいいくらいだし、イベントもおまけ程度です。
結婚もできますが正直あまりメリットがないです。
でも、個人的には全く気になりませんでした。むしろ酪農や農作業に集中できたので、ちょうどよかったです。最近の牧場物語シリーズが村人のご機嫌取りに奔走するようなゲームになりつつあるので、本来の酪農・農作業だけをガツガツ楽しみたい人にはオススメです。
バグも多少は存在しますが牧場物語シリーズよりずっと少ないです。
1番の魅力は自由に自分の牧場を作り上げられることだと私は思ってます。
ゲームの進行上、一定の家畜を飼い育てることが必須にはなりますが、それが終われば好きな家畜のみ飼うことも十分可能です。ウサギ100羽とかも可能です。
もちろん家畜が多くなればなるほど管理が大変ですが、そのやりくりがまた楽しい!
資産をむやみやたら溜め込んだり、やりくりに喜びを見出せる人にはオススメです。
ちなみにPS2版のひつじ村と比べても全くの別物なので前作のファンだからといってろくに調べもせずに買うのは危険だと思います。
淡々としてるけどハマる 作物や家畜を育てて売ったり、調理したり、単調な作業ですが、季節毎にやる事が多くて何時間もやってしまうゲームです。かなりやるとハマりますね。難点が、20年目くらいたって、家と土地の拡張と結婚もしてしまうと、もうやる事が毎年決まってしまいマンネリ気味に。という点で☆は4です。もっと土地と家の拡張が出来ると飽きないんですが…でも、飽きたら又最初から性別を変えてやるとまた楽しめるから結構気に入ってます。かなり没頭出来て、ハマると思います。シュミレーション好きな人にはオススメです。
時間を忘れるほど面白いけれど… 前作同様、時間も忘れて夢中でプレイしてしまいました。
新要素もあって面白いですし、買って損はないと思いますけれど…
ただ、他の方も書かれてましたが、DSの特徴であるタッチパネル&ペンは
最初の名前入力以外で今の所…一切、使ってません…(??)
その所為かプレイしていく内に、これってDSじゃなくても、
前作同様にPS2で出しても良かったじゃないかな…、
その方が画面が大きいから、目とか肩とかが楽だな…思えてきたので
☆1つ減らしました。
地味にハマル 牧場物語は以前からプレイしていて好きだったのですが
ひつじ村は牧場の【別の顔】をリアルに描いています。
今まで育てていた動物を〆て肉にしたり、水をあげなくても作物が育ったり(肥料は必要)
調理した物を村人に振舞ったりと前作よりもずっと内容が濃くなっている気がします。
ただゲーム中のスチル等は1度きりしか見られませんし
結婚に関する【ひつじ村】の住人の考え方が受け入れがたい所があります。(女でプレイ)
本命は居れど叶わないので(物も持ってきたし)テキトーに結婚相手を選ぶ・・
村長に説得を頼むのですが「ぜいたく言うな」だの「テキトーに選べ」だの
「これで色んなものが買えるから・・」だの説得方法にも相手にも全く愛を感じることが出来ません。
牧場物語の影響で購入するのであれば気をつけたほうが良いと思います。
イベントは少ないですし結婚相手に愛を感じませんが地味にハマリます。
恐らくイベントの少なさや愛の薄さを上回る何かがあるのでしょう。
ソレは私自身も良く分からないのですが・・。
|
|
ディープアクアリウム 奇跡の深海 |

|
【アーテイン】
Nintendo DS
発売日: 2008-06-05
[ Video Game ]
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,757 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 2,860円〜
中古価格: 2,119円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5

水族館ゲーム Wiiにも似たようなゲームありますが、むこうは潜って仲良くなるゲームだけど、こっちは飼育に特化してる感じです。
深海魚限定っていうので、かなり人を選ぶゲームですが、かなり貴重な魚ばかりなのでそういうものに興味ある人はいいと思います。
深海魚なんで、全体的に変な形してたり奇妙な生き物が多いですけどね。
水族館好きには面白いです これは水族館、深海生物に興味がある方向けですね。自宅では絶対に飼う事の出来ない、深海生物を捕まえ眺める事ができるゲームです。こんなに潜水艦に気軽に乗れるのはゲームとは言え…生まれて初めてですね。潜水艦の窓が小さく…ちょっとリアリティに欠けます…(なので星4つ)。水槽の大きさも30cm?100mと5種類あり、小さなクラゲからマッコウクジラやダイオウイカまで飼えてしまいます。混泳時に気をつけていないと、捕食する、される関係の生物があるので…その辺は気をつけて遊ぶ所だとは思いますが、小学生でも遊べる難しくないゲームです。そしてなによりも、クラゲの水槽や好みの魚達が泳ぐ姿にはかなり癒されます。興味ある方は是非。
ゲーム性は低いです 深海魚に絞ってる辺りが、目新しい?というか注目点ではありますが
ゲーム性としては低く、コレクションと水槽での飼育がメインです。
ただ、飼育に必用な情報などが表示されないので、魚の知識が無いと厳しいかも。
逆に自分で調べられるようなタイプの人なら楽しめるかも。
深海魚という物に目をつけたのは、一部のマニア心をくすぐる作品だと思いますし
いいと思うので飼育メインならもっと飼育しやすく。
捕獲メインならもっとゲーム性をとどちらかを追求してほしいです。
|
|
SIMPLE DSシリーズ Vol.43 THEホストしようぜ! ~DXナイトキング~ |

|
【D3PUBLISHER】
Nintendo DS
発売日: 2009-03-12
[ Video Game ]
参考価格: 2,800 円(税込)
販売価格: 2,408 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 2,088円〜
中古価格: 1,480円〜
|

- 電撃オンラインより より - 目指せ1ホスト! 『SIMPLE DS』シリーズに、ホストを体験できるアドベンチャーゲームが登場。IT企業に就職したつもりが、実はITとは"イケテルトレンド"の略だった! それに気付かず契約書にサインをしてしまった主人公は、不本意にもホストクラブに就職することになる。目標は、契約した分のお金を稼ぐために30日間で売上No.1になること。そのためには、まず"ハントスポット"へ出向いてたくさんの女の子を店に誘わなければならない。うまくお店に誘えたら、トークや行動で女の子を虜にしてたくさんオーダーをもらおう。攻略対象となる女の子の中には、『SIMPLEシリーズ』でお馴染みのグラビアアイドル・双葉理保も登場し、好感度が上がれば女の子たちとのスペシャルイベントが見られる。 http://dol.dengeki.com/
|
カスタマー平均評価: 3

作業になるのは仕方ないのか シンプルシリーズらしく、おもしろいテーマの作品です。
まずDSなのに15歳以上対象製品なのがちょっと厳しいですね。
絵も悪くはないものの、やはりDS。チープ感が否めないです。頑張ってるとは思いますが。
肝心のゲームの方は、客の嗜好をつかむまではかなり大変です。
ただし、パターンをつかめば単調に。これは仕方ないんですかねぇ。。。
制限時間内にコマンドを選んでいく辺りで工夫はされているのですが
それでも何周もすることを考えるとちょっとつらいかなと思います。
2000円以下なら暇つぶしに…というところでしょうか。
|
|
ザ・シムズ2 ペット ワンニャンライフ(特典無し) |

|
【エレクトロニック・アーツ】
Nintendo DS
発売日: 2006-12-14
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 5,040 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 1,588円〜
中古価格: 1,277円〜
|
|
カスタマー平均評価: 1

なんだこれ・・・ ザシムズ2シリーズは大好きなので、DSを手に入れたとき、まっさきに買ったのがこれです。
なんか、ペットが飼えるとかいてあったので期待してたんですが・・・。
初めて、30分で飽きてしまいました。まず、真上から見下ろしてる図があんまり好きではなかったし、
動きとかも操作しにくいし、PCのザシムズ2のように、家をカスタマイズすることすらできません。
出来るといたらペットを治療して得たお金で家具を買っておいてみる程度です。
たとえば、ダイニングセットをお金をためて買ってもそれは使えません。最初からいすに座って食事をするというグラフィックがないからでしょうね。
食事を作るやつは、まあまあ面白かったです。むしろこういう料理の操作をちゃんと
作るんだたら違うゲームで、発売したらよかったのに。とにかく、今まで見たことがない駄作ですので、すぐに売ってしまいました。
最初は楽しかったよ 最初は治療した報酬でいろんなものを買い揃えたり、失敗して怒られたりしておもしろかったが、進んでいくうちに突然、画面が固まってしまうようになった。メーカーに問い合わせたら30分以上続けたり、特定の患者に反応することがあると言われた。疑問に感じながらまた始めたら固まりまくり!ソフトがおかしいとしか思えないくらいイライラする。買うか悩んで買ったのに残念だった。買う方はマメに保存することをオススメします。
|
|