|
家庭教師ヒットマンREBORN DS フレイムランブルX(イクス) 未来超爆発!! 特典 CCG特製カード3枚セット付き |

|
【タカラトミー】
Nintendo DS
発売日: 2009-07-23
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 4,031 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 4,031円〜
|

- 電撃オンラインより より - テレビ東京系の人気アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』をモチーフとしたACT。総勢50名の個性的なキャラクターたちが、限界突破の激しいバトルを画面狭しと繰り広げる。ゲームは、オリジナルのエピソードが用意された"アドベンチャーパート"と、初心者から格闘ACTファンまで幅広く楽しめる爽快バトルが展開する"バトルパート"の両軸で展開。バトルパートには、攻撃やサポートなどさまざまな効果を持つ約30種類の"匣(ボックス)"が駆け引きを熱くする"匣チャージシステム"や、プレイヤーキャラクターといっしょに大迫力の合体技を繰り出せる"かてきょーコンビネーション"といった新システムが採用されている。 http://dol.dengeki.com/
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
ジャンプアルティメットスターズ(特典無し) |

|
【任天堂】
Nintendo DS
発売日: 2006-11-23
[ Video Game ]
参考価格: 4,800 円(税込)
販売価格: 4,318 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 3,930円〜
中古価格: 1,379円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4

ある程度のシステムを改良すれば完璧なのだが ●良い点
・あの名作から新作のジャンプ漫画まで収録、90年代のジャンプ世代の方にもオススメ。
・アクションや技が漫画の再現で対戦自体は結構楽しい
・Wi-Fiでスマブラの馴れ合い一人狙いの様な1vs3の状況になっても強サポートとサドンデスのおかげでスマブラ以上に対処しやすい
●悪い点
・サポートのシステム、カウンターや連発出来るし永続コンボも出来るので凶悪。
確かに上記の様に囲まれた時にも対処できるのは優れているのですが、ゲームバランスに響く程の凶悪サポートには残念。
・Wi-Fiでの改造コマを使っての対戦参加。どのゲームでも言えるんだけどこのゲームでは特に凶悪です。
・主人公キャラですらバトルコマで使えない漫画あり扱いの差が激しい・・・
スポーツ漫画は仕方ないとしても、ギャグ漫画やストーリー系の漫画からはせめて主人公だけでも参加させて欲しかった。
次回作があるならシステムを見直して欲しい。
ゲーム自体はやり込む程上達している実感が沸く良ゲーです。
Wi-Fiやバランスを壊すサポートのシステムが惜しい
JUS レビュー 「良い点」・キャラが多い・デッキ作りがおもしろい。「悪い点」・キャラによって強さに差がありすぎ・どのステージも構成が似ている・効果音がしょぼい グラフィック(☆3)→DSとしては標準レベル。音楽(☆2)→もともとDSなので音質が悪い。耳に残るようないい曲もない。ボリューム(☆3)→ストーリーモードがあるが敵が弱く短いのですぐに終わる。ゼンコマを集めようと思うともう数時間かかる。操作性(☆4)→いい。ただ十字キーなので若干操作しづらいが慣れる。ロード(☆5)→なし。快適にプレイできる。通信(☆5)→自宅でハイファイに接続できる方は超オススメ!!今でも人はたくさんいるので対戦相手に困ることはない。難易度‐‐超簡単。どんな人でもクリアできる。クリア時間‐‐ストーリーだけなら5時間。ゼンコマ集めるなら8?10時間。ワイファイなら∞。よって平均して総合評価は☆4つ。最後に家にワイファイ接続できる方は是非買ってください。
前作を上回る・・・ 前作も持っているのですが、前作を上回るキャラクターの世代の広さに感動です。現在集英社じゃない「コブラ」も登場しているのに驚きました。やりこみ要素が多くてついついゲーム時間が長くなります。
指定デッキでの戦闘がややきついのと、勝利条件ですぐに理解できないのがありました。ゲームを進めていくうちに理解するしかないですね。
「キャプテン翼」「聖闘士星矢」「北斗の拳」「アラレちゃん」「キン肉マン」など前黄金世代の作品もきっちり収録されています。
前作よりはいい DSでスマブラ出したらこんなのになる って感じのゲームよかった点・キャラがかなり増加最近の作品から結構昔の作品まで参戦してる中には直接操作できるキャラがいない作品もあるけど前作のよかった点をしっかりそのまま持ってきてるから、新しく感じた点は意外に少ない。細かい変更はあるけど、どれもゲームをより面白くする変更なので安心おまけ要素的なジャンプクイズだとか、作品紹介なんかは地味によかった。全く知らなかった作品に触れることができて○ただ、クイズは原作をしっかり読んでないと難しかった単行本全巻持ってる作品のクイズでも分からなかったり読んだ事のない作品のクイズなんてまず分からない不満点・コマ集めがつまらない同じ内容の戦闘を繰り返し繰り返しコマを集めるので、段々つまらなくなってくるでもまぁ、あんまりいろいろルール作っても逆に面倒になるのでこれは仕方がないかも・下画面ペタペタ指で直接触って操作することになる基本はボタン操作だけど、キャラチェンジやサポート召喚の時は下画面をタッチタッチペンでタッチすればいいんだけど、自分はペンを持ちながら操作は面倒なのでは触りまくり結構頻繁にタッチする状況もあるので、気になる人は対策がいる不満点もほぼ前作と一緒だったただ自分はあまり気にならずにプレイできたので、総合的に結構な良作だと思うジャンプ好きならもちろん、知ってる作品があんまりないって人でも十分に楽しめるゲームですよ
何気取り? 僕は最近買ってWi-Fiを繋いだのですが、もう初心者は入れない状況ですね。
国内対戦なんかしても、マナーの悪い人が大半を占めています。
ていうかそんな人としかあたりません。
他の方のレビューでも書かれているように、ガード連打しながら強すぎる一部のサポートキャラ(トランクス、セナなど)ばかり使う人、承太郎のタッチ攻撃ばかり使う人、一人を集中攻撃して倒した後はセレクト連打で戦わない人、負けて倒れているキャラに攻撃する人…ゲームを楽しむ気はないんですかね。
ゲームとしてはジャンプ好きならかなり楽しめていいんですが、一人でやると割とすぐ飽きてきます。
なのでWi-Fi対戦をすればこの有り様。
身近な友達と対戦するしかなさそうです…。
|
|
ワンピース ギアスピリット(特典無し) |

|
【バンダイ】
Nintendo DS
発売日: 2007-08-30
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 4,536 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 4,536円〜
中古価格: 1,998円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5

グラバト再来! この作品は、ストーリーはほとんど無なものの、4人対戦やカード集めなど充実した内容となっていて、ファンにはたまりません☆☆☆☆☆
|
|
ドラゴンボールZ 舞空烈戦 |

|
【バンダイ】
Nintendo DS
発売日: 2005-12-01
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 5,040 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 3,980円〜
中古価格: 1,270円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5

ん? ブロリーが必殺技ばっかり使ってて面白くない。敵が弱いし個人的にはイマイチかなぁ・・・
絵が… ドラゴンボール好きだし、DSで格闘ゲームってどんなんかな?(^^)と期待して買ってみたら……えっ?なんか漫画と絵が違くない?とショックをうけました。ゲームだから絵がちょっと違うのは仕方ないのでしょうか?なんか、それだけでやる気が失せました……。そして、実際にプレイしてみての感想ですが、操作するのはボタンだけ……DSなのに、タッチペン使わないんだ…と、またまたガッカリです。
ん??・・・ エネルギー弾連射してるだけで絶対に負けません。
戦闘システムは残念で仕方ない気もしますが、ifストーリーはドラゴンボールファンには楽しめる内容だと思います。
クリリンでセルを倒しちゃうのは気持ちがいいです(笑)
キャラ一人ひとりに用意されたストーリー なんでもこのゲーム、DB大好きな人間が開発に携わっていたらしく、その出来ばえは納得できるものがある。
ストーリーがクウラやギニューなどの敵役にも一つずつ用意されているのだが、そうした原作にないストーリーであるにも関わらず、キャラの個性を潰すことなく、笑いあり、感動あり、かっこよさありで、ウマい具合に台詞をつけている。
展開も、原作ストーリーと同じくらい、展開も細かく丁寧で、あたかも本当にありそうな自然な流れで、「もしも」の世界を描いている。
戦闘においても、キャラの個性、技の個性を最大限に残している(超必殺技を発動させると、フィニッシュに至るまでのコンボまで再現されていたのには感動した!)。
しかも、チームでの戦闘時には、ド派手な“合体技”なんてのもある!ごはんとピッコロで「魔閃光殺法」、ギニューとフリーザ、サタンと悟空、18号と16号&17号なんてのもあり、見たことのない技がたくさん!
キャラ選択時の各キャラのグラフィック(ドット絵)も、かっこよく仕上がっていて、細かいところをおろそかにしていない印象を受けた。
ファンとしては、こうしたゲームこそが、安心して楽しめるというものだ。
ただ、戦闘の駆け引きといった点では、相手の攻撃をピシュン!とかわす要素がなかったのが残念であった。
DS・・・ということで星4つ ワン○ースギアス○リットに絶望し、何かDSでおもしろいキャラゲーはないかと探していたところこのゲームに遭遇。
「いいんじゃないですか! うん!」という感じです。
ストーリーもそれなりに合格点を出せる域に達していると思います。
また、難易度も簡単すぎず、やる気にさせてくれます。
2年弱前のゲームですが、DSの格闘キャラゲームとしては上位に位置するゲームです。
|
|
家庭教師ヒットマン REBORN!DS フレイムランブル超(ハイパー) 燃えよ未来(特典無し) |

|
【タカラトミー】
Nintendo DS
発売日: 2008-07-24
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 5,040 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 5,040円〜
中古価格: 2,600円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
JUMP SUPER STARS |

|
【任天堂】
Nintendo DS
発売日: 2005-08-08
[ Video Game ]
参考価格: 4,800 円(税込)
販売価格: 4,800 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 2,498円〜
中古価格: 370円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5

キン肉マンは? なんでキン肉マンが出ないんだよ(;'д`) 最近のジャンプが好きな人なら楽しめるかも?
意外とあっさり終わる。 コマ集めが思ったより時間がかからなく、二日で終わってしまった。
メインの格闘ゲーム部分は爽快感はあるが、
使用可能キャラが最近の連載のものばかりで、
黄金時代にジャンプに慣れ親しんだ私には着いていけないところがあったのも事実。
後発の「アルティメットスターズ」は所持していないが、
この問題点をクリアーしていればと思う限りだ。
JUMPSUPERSTARS とてもキャラが多く臨場感があり、すごくはまります。27漫画プラスゲームオリジナル1つ計28漫画とけっこう多い。自分オリジナルデッキも10こ作れる。ストーリーは単純だが、関係なく楽しいです。バトルアクションゲームがすきな人にはぜひオススメの一品です。
JUMPSUPERSTARS とてもキャラが多く臨場感があり、すごくはまります。27漫画プラスゲームオリジナル1つ計28漫画とけっこう多い。自分オリジナルデッキも10こ作れる。ストーリーは単純だが、関係なく楽しいです。バトルアクションゲームがすきな人にはぜひオススメの一品です。
集めたら終わり・・ せっかくキャラクターがたくさん出るのに、
ストーリー性が全くないのが残念。
コマを集める(セリフとキャラを合わせる)のは、
よほどのジャンプ通でも難しいと思います。
かなりハマる!
でも
コマが全部そろうとやることがなくなってしまう。
|
|
BLEACH DS 2nd 黒衣ひらめく鎮魂歌 |

|
【セガ】
Nintendo DS
発売日: 2007-02-15
[ Video Game ]
参考価格: 5,229 円(税込)
販売価格:
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 2,800円〜
中古価格: 1,050円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4

キャラがなぁ… 激しくいらないキャラが多いです(__;)シバタ、コン、りりん、ボニーちゃん、護廷隊士、使い魔等のザコ虚…救護班員が出てきた時は「ハァッ(?Д?)?」ってなりました。そんなもんを出すなら、もう少しパッとするキャラ出してほしかったですネ。 でもまぁ、ストーリーモードを全クリするくらいハマッてしまったので評価は☆四つ☆で!
ボリュームが、かなり有りますっっ!! ■良い所■
○キャラクターの数が、かなり豊富な所に驚きました。
おまけに、マニアックなキャラクターが使用 可能です。
可愛いキャラクターから、ゴッツいキャラクターまで
居るので、飽きが来ません。
○グラフィックは良過ぎず悪過ぎず、スーパーファミコンっぽい
感じですが、このゲームの方が若干 綺麗かもしれません。
○戦闘システムが良い感じで、任天堂DSのハードに
しては、色々と作り込まれてると思います。
○戦闘中でもキャラクターが良く喋ります。
○コマンド入力が苦手な方にも安心です。
何故なら、下のタッチ パネルに書いて有る
必殺技アイコンをタッチすれば、誰でも簡単に
必殺技が出せるからです。 (超必殺技も)
物足り無いなら、普通にコマンドを入力しても
OKですし。
○打撃、ダッシュ、空中ダッシュ、ジャンプ、二段ジャンプ、
ライン移動、ガード、緊急回避 (オーラを発して敵を吹っ飛ばす)、
必殺技、超必殺技、等等、格闘ゲームには嬉しい要素が てんこ盛り
なので、やり込み度も増します。
○難易度。
ゲーマには たまらない難易度です。
かなり難易度は高い方だと思います。
敵も良く動きますし。
でもアイコンをタッチすれば、簡単に必殺技が出せるので
初心者にも安心です。
○キャラクターのカラーが豊富で、
6種類くらい有ります。
■悪い所■
×キャラクターが、何と無く一回り小さい気がしました。
×攻撃を当てた時の感覚が、かなり軽い気がします。
パスッッパスッッ、みたいな感じで、当てても爽快感が
感じられません。
×ステージのギミックが無いのが寂しいです。
ステージ数が多いのですが、もっと工夫が欲しかったです。
ナルティ○ット ヒーローみたいに行ける場所を増やすとか。
■感想■
買って良かったとおもってます。
悪い所も結構 書きましたが、
キャラクター数、モードの豊富さ、
ボリューム、やり込み度を考えれば、
全然 損はし無いと思います。
格闘ゲームとしては完成度が高いので、
BLEACHを知ら無くても格闘ゲームが好きなら、
購入をオススメします。
僕もBLEACHはキャラクターの存在だけしか
知ら無かったので、この機会にBLEACHの事を
知ろうと思ってます。
他の格闘ゲームを買うよりも、全然オススメです。
凄くハマった格ゲー!! ニンテンドーDSのジャンプアルティメットスターズでBLEACHに興味を持ち、初めてBLEACHのゲームを買ってプレイしましたけど、なかなかおもしろくて格ゲーとしても良い感じだと思います!適当にボタン押してれば必殺技も出せるし、難易度も個人的に良い感じです。キャラ図鑑やイラスト、BGM、キャラボイスのギャラリーのモードなど多数あったりとマニアックなゲームだと思いますが、結構楽しめます!!
はまります 前作の評価が高かったので購入しました。
やはり二作目もなかなかいい出来ではないでしょうか!
オリジナルストーリーも酷評されてる方もいますがそこそこしっかりしてると思います。
CPUのレベル上がったとの声が聞かれますがキャラの特性をミニゲームに合わせればクリアはそんなに難しくないと思います。
因みに前述にもありますがストーリーモードをイージーのクリアで全てのキャラ使えるようになります。
新キャラは一角の卍解、最高です!!!原作を忠実に再現しているのではないでしょうか。キャラボイスのセリフ『誰にも言うなよ?卍解』もGoodです!
携帯機で楽しむには最高の格闘アクションです!!
みんなでWiFi対戦は激熱です!!!
やっぱBLEACHはDSですね。 今回のストーリーは懐かしの虚を登場させるための方便です。期待してはいけません。
戦闘の他にミニゲームのステージも色々とあっていいアクセントになっています。
キャラを揃えるためにもまずはイージーを制覇すると吉。
有利なキャラを使ったり霊符を活用すれば難易度ハードもなんのその。
例えばDパート最下段の最終面。ネムの3ゲージ技×2で楽々クリアできました。
新キャラの選択もいい感じ。
卍解使いの一角、お色気担当乱菊などの死神達。
対する一護の母親の仇グランドフィッシャー、超巨大キャラ大虚などの虚達。
空鶴の姐さんや浦原商店の雨、流魂街の少年まで使えたりする。
その中でも極めつけはドン・観音寺!
全キャラ中最多のボイスを誇り、視聴率という独自のシステムまで持っています。
霊符は発動前の隙が厳しい。
下手に使うと連続技の餌食になるので霊珠のみのデッキにした方が安定します。
前作と比べて難易度が上がっているという意見がありますが、いまだに実感できていません。
私ってニブいのでしょうか…。
|
|
NARUTO-ナルト- 疾風伝 忍列伝II(特典無し) |

|
【タカラトミー】
Nintendo DS
発売日: 2008-04-24
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 4,536 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 4,100円〜
中古価格: 1,700円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
ギルティギア ダストストライカーズ |

|
【アークシステムワークス】
Nintendo DS
発売日: 2006-10-05
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格:
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 589円〜
中古価格: 159円〜
|
|
カスタマー平均評価: 2.5

一人じゃ楽しめないゲーム まずこのゲームは4人対戦なのであんまり1人では楽しめるゲームではありません。 一応1人用のモードもあるのですが、クリアしてもただエンドロールが流れるだけでその後のクリア特典みたいのもありません。対戦はかなりごっちゃになって敵味方入り乱れるのでもう何が何だか分からなくなります。さらに私がいらないと思ったのはアイテムです。私としては普通に攻撃するよりも強いのでもうアイテムだけでCPUに勝てるんじゃないかと。(ボスは無理だけど) ギルティやった事のない人ならまだしもやってる人はこのゲームをやっても面白いとは思えないと思います。
ノーコメントで 正直クソな内容でした。
4人同時プレイは意味無さ過ぎ。
DSで出せるレベルの内容ではない。
即行売りました。
一通り楽しめますが・・・ DSには格闘ゲームが少ないので、このようなゲームを作ってくれたことには
感謝したいと思います。
しかし、格闘ゲームで本来重要である、技の読みやかけひきなどが、ほとんど
見あたらず、とにかくボタンの連打で進めてしまうところが残念。
一応楽しみますが、奥の深さの感じられないソフトです。
GG黒歴史・・・ ですね; タイトル通り 黒歴史ですよ、これは;何が悪いって 使用キャラによって 本編の難しさが大きく左右されるのと 操作性の悪さですよ。何ですかこれは大乱闘 ギルティブラザーズですかwしかも 勝利条件=与えたダメージって・・・;読みあいも何もあったもんじゃないじゃんwこれはひどすぎるね
巧いアレンジ。でも対戦格闘を期待すると・・・ 対戦格闘であったギルティギアシリーズに必殺技コマンドや操作系の簡略化などの処置を施し、格闘アクションとして巧く消化・アレンジした良作だと思う。
キャラが小さめだが、動きなどはキチンとしているし、連続技をテンポ良くたたき込むギルティギアシリーズの醍醐味もまたキチンと再現されている。さらにボタンレスポンスも良好、と格闘アクションとしての合格ラインは十分クリアしていると思う。
ただ、勝利条件がいまいちわかりにくく、最初は中々勝てないと思うが。あと4人参加ということで画面がごちゃごちゃしすぎているキライはあるが、慣れれば問題無し。
こういうガチ殴りあいのゲームはどちらかというと身内対戦向けなのでWi-Fi対戦には向いてないと思う。多分、知らない人と対戦してもイヤな思いするだけだからWi-Fi付けなかったのは正解でしょうね。
ただ、ロボカイ育成モードは微妙。
ゲームとしての出来は良いが、「DSでギルティギアやりたい!」という人にはおすすめできない。これはギルティギアのキャラを使った対戦アクションゲームであり、対戦格闘である本家ギルティギアではないからだ。そういう期待を抱いて買っても失望するだけだと思う。対戦格闘のギルティギアをやりたい向きは素直にPSPやPS2版を購入するのが良い。
出来ればそろそろブリジットに大きく絡むキャラが出てきてほしいころだが・・・それは本編に期待か。うーん、やっぱりブリジット良いよ。ブリジット萌。
|
|
カスタムビートバトル ドラグレイド2(特典無し) |

|
【バンプレスト】
Nintendo DS
発売日: 2008-07-10
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 3,931 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 1,000円〜
中古価格: 578円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|