|
秋のDS感謝祭 三國志DS |

|
【コーエー】
Nintendo DS
発売日: 2006-09-28
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格:
|
|
マーケットプレイス
中古価格: 2,680円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5

最強はやっぱ呂布しかないでしょう!!! コーエーさんの三国志はもうこれしかないとゆうか他のマネっこっぽいのは遊べませんでくらいよくできてますね?!!!!! じぶんは呂布ひとすじ(爆) やっぱ赤兎馬と方天画戟が最強?!!!! ちょっとアホっぽいけどそこもまたよし。このゲームでも魅力たっぷりですよ?。
|
|
チョコ犬のお店~パティシエ&スィーツショップゲーム~ |

|
【クリエイティヴ・コア】
Nintendo DS
発売日: 2006-02-09
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 5,040 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 4,500円〜
中古価格: 499円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3

ゲーム好きにはたまらない このゲームを買ったのはチャオで次のチョコ犬ゲームを見かけたから。そう思ったのが正解だった。次のチョコ犬ゲームよりこっちのゲームが面白いかも。レシピを手に入れたり、ミニゲームが面白いから。ぜひ買ってほしいゲームです。
期待はずれ 5歳の娘の為に買いましたが、正直がっかりでした・・・。子供向けっぽいデザインとCMに惹かれ下調べなしに買ってしまったのですが、子供は買って小1時間でやめてしまいました。大人の私がやってみても解り難いので低年齢のお子様には不向きかと思われました。値段に見合わないような内容で損した気分が拭いきれないです。。。
はまりました♪ 1週目は1日のあまりの短さに、がっかりしました。ちなみに1週目レシピコンプは、ムリです。1日に2度しか行動できないので、4つレシピの取れる日は2つをあきらめて、2週目以降の回収になります。
2週目からは、カカオ・レシピ(レシピランク)・材料などが持ち越しなので、取りこぼしたレシピの回収や、レシピランクの底上げなど、1日の短さ故にやることがたくさん残されていて、あきずに2・3週目と長く楽しめるゲームだと思います!2週目以降のが楽しいかも、はまりました♪来年発売予定の続編も楽しみです。
3週目10月で、レシピ回収率91%。攻略本出たら良いのですが・・・。
難易度は手頃なんだけど ミニゲームの内容は簡単すぎず難しすぎずの良い感じの難易度です。
多分、小学校中学年辺りに合わせた難易度ではないかと思います。
少し難しいと思っても何度か挑戦すればクリアできるので、ミニゲームが難しすぎてゲームに飽きると言うことは無いと思います。
1度ゲーム本編で遊んだミニゲームは「ミニゲームモード」で遊ぶことができるので、それで練習できます。
チョコ犬も表情豊かで可愛いです。
難点は、他の人も書いてますが下記2点です。
★1日の行動は2回(朝・昼)だけ。
★セーブは1人分だけ。
カワイイ♪ 今日届きました!
めっちゃ面白いですよ!かわいいですし♪♪
レシピが増えたりすると、とってもうれしいです!他のキャラのお店で材料を買ったりします!
あと、自分のお店の売り上げが多かったときは、すごく幸せですね☆彡
でも、一日一日の時間がものすごく早くたってしまいます・・・。夜になると、外へもでれないし、お菓子も作れません。
そこが、普通の時間と合えば、☆3つですね!
|
|
まちのペット屋さんDS ~200匹ワンちゃん大集合~ |

|
【イーフロンティア】
Nintendo DS
発売日: 2007-08-09
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 4,602 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 3,070円〜
中古価格: 1,659円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4

まあまあです 犬種が少ない気がしました。聞いた事もない犬種もいれば、シーズーやマルチーズなどの
よくいる犬種がなかったり、ミックス犬や色違いなどで量増ししてる感があるのが残念。
育てると儲けが増えますが面倒です。ただ、お手やジャンプをしたり、こちらが投げたボールを追いかける姿は可愛いし、よく出来てると思いました。
期待をこめて・・・ 以前PSでペットショップを経営するのがありました それは犬、猫、ぞう、ぺんぎん等などいろんな種類が飼えてとても楽しかったです また発売されないかな?と思っていたので期待して星5です
う?ん 犬だけなんですね。まちのペット屋さんなのだから、猫が登場しても良いと思うんですけど。
それなら即買いだったのですが。自分は猫を飼っていたので、残念です。
当選しました!楽しみです! うちの犬がゲームに採用されたとメールが着ました!ペット屋さんの店長になって、たくさんの犬を育てるゲームだそうです。ウチの犬がゲームに登場するキャンペーンに応募してみたのでした。私はとにかく買ってみようと思います。こういうイベントって面白いですね。
|
|
ラブラブハムスター |

|
【デジタルキッズ】
Nintendo DS
発売日: 2006-11-02
[ Video Game ]
参考価格: 4,830 円(税込)
販売価格:
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 4,500円〜
中古価格: 2,250円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5

おしい! 意外とリアルな描写のハムスターを飼育しながらコミュニケーションをとっていくゲーム。
なぜか彼らは日本語を話しますwそのギャップがかわいい!
ハムスターとお話しできたらいいな(笑)という欲求も満たせてくれる新しい育成ゲーム
話しかけてくれるので起動してるだけでも結構いやされます。
ただ会話の内容が小学生程度の話題なので大人がやるにはつじつまが合わないことがあるのが残念。
バックミュージックが大きすぎる、会話内容が少ないなど
細かい不満も残りましたが個人的にはけっこう楽しめました。
ハムスター好きなお子様にはおすすめです。
リアルと非常識のアンバラスが面白くて笑えます まず、タイトルの"ラブラブ"からして、女の子向けソフトとなっている点が残念。動物好きなら世代・性別を問わず楽しめるソフトだと思います。
ハムスターの描写や動き、鼻や頬を動かす仕草、おもちゃと遊ぶ様子など本当にリアルで驚きました。
ニンテンドッグスは世界各国で発売されていて誰もが楽しめる無難な作りですが、このソフトは日本語を喋る(実際喋る言葉は各ハムスターで数十種だと思う)、日本語会話(吹き出し表示)するなど日本人が楽しむよう良く作られています。
「ハムスターが喋る」はもちろん、教える言葉「文化の日」などという変な単語はすぐに覚えてしまうなど、そもそも非常識発想な作りが楽しいです。
また、ハムスターは妙な知識を持っていて知的かと思えば、簡単な単語「こんにちは」はボケて中々覚えてくれなかったり、30秒後に再度占いを聞くと全く正反対なことや、脈絡がない適当なことを突然言うなども予想外非常識さが面白いです。
餌や水、オモチャ、衣装などはミニゲームで入手するのですが、ミニゲームはハムスターからの提案で始まるのでプレーヤーはいつでも自由には選べません。最初に入手したオモチャを使おうとしたら「このケージ(飼育籠)では使えません」と言われるのも、非常識でしょう。どちらが遊ばれてるのやら。しかし、公式サイトのムービーによると、すべり台やジェットコースターも入手できるようなので頑張らねば。
性格や喋りが異なる6種(含パンダ)は自由に途中入れ替えができ、集めたアイテムは継続して使えるのは親切設計です。
常に鳴っているBGMは煩く感じ気になりました。本体のボリュームを下げたらハムスターの声が聞こえなくなるし。よって、四つ星ですが動物好きの日本人には是非楽しんでもらいたいソフトです。
ペット DS用「ラブラブハムスター」は、ハムスターとのコミュニケーションを楽しめるソフト。同社はこれまで、アトラスから発売されている「ハムスターパラダイス」シリーズの制作を手がけておいるが、本作は自社タイトルとして発売する。
ハムスターは、「ゴールデン」、「ジャンガリアン」、「チャイニーズ」、「キャンベル」、「ロボロフスキー」、「パンダ」の6種類から選べる。ハムスターは3Dグラフィックスで、基本的には本物そっくりな姿に描かれており、それぞれ個性的で話し方も違っている。
|
|
こころがうるおう 美麗アクアリウムDS -テトラ・グッピー・エンゼルフィッシュ- |

|
【アーテイン】
Nintendo DS
発売日: 2007-03-29
[ Video Game ]
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 2,800円〜
中古価格: 898円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3

死ぬ事はない! すぐに死ぬとレビューに書いてありますが、餌やりとクリーニングさえしっかりしておけば死ぬ事はないです。またアイテムと魚の種類も相当有るのでとても良いです。繁殖まで出来ちゃいます。ただ水槽が5つしか持てないので星4つです。
ライトユーザーにはかなりよいけど・・・ 音楽も落ち着いた感じのものでかなり洒落た雰囲気でグッドですが、
かなりこまめに世話をしてあげないと余裕でお魚たちはモリモリしんでいきます。
ゲーム内の時間の調整機能はなかったような気がしたのでつけて欲しいです。
それさえなければ☆4つです。
|
|
めざせ!甲子園 |

|
【タスケ】
Nintendo DS
発売日: 2008-07-31
[ Video Game ]
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,110 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 1,550円〜
中古価格: 1,515円〜
|
|
カスタマー平均評価: 2

ツマラナイ あまりにもツマラナ過ぎる。
操作性(特に外野フライ)もさることながら、
3年夏に勝つことを目的として大して計画的に練習を進めたわけでもないのに、
翌年(主将になっての最初の夏の大会)の県大会はおろか甲子園で優勝してしまった。
選手のレベルも大したことが無く、
強力な新入部員を獲得したわけでもないのに、
こんなに簡単に優勝できるとは…。
と言いますか、
会社のサイトが更新されていなかったのでパスワードさえ入手できない状況でした。
個人的にこのゲームに対する会社の意気込みを感じずにはいられません。
めざせ!甲子園 操作性は始め戸惑いましたが、慣れてくればそこそこはできるようになります。
練習試合は毎回やるので5回位でいいかも(だらだらしてしまうので)
パワプロと違い、相手の投球の高低が見分けずらいのも不満。
外野フライを取るのが難しいのでピンチの時は大変です。
でも負けたら終わりの試合は緊張して楽しいです!
値段も手頃なので買いたい人はどうぞ^^
|
|
キャッツ2 だいすき にゃんにゃんパーク(特典無し) |

|
【ユービーアイ ソフト】
Nintendo DS
発売日: 2007-11-29
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 2,851 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 1,550円〜
中古価格: 1,540円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
タッチで漫才! メガミの笑壺DS |

|
【アーテイン】
Nintendo DS
発売日: 2006-06-29
[ Video Game ]
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格:
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 719円〜
中古価格: 550円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3

笑えない漫才 ここまで「買って損した」と思ったゲームも久しぶりです。
漫才ゲームだというのに、何よりネタ(ストーリー)が全く面白くない。
『よくこんな脚本でOKしたな』という感じですね。
学園祭の高校生漫才の方がよっぽど面白いです。
そして肝心のゲームシステムですが、これもまた最悪。
『主人公になってツッコミを入れる』と聞くと面白そうに感じましたが、
突っ込みの入れ方も単純作業。とにかく作業としか言いようがないシステムです。
また、タッチで漫才!なんてタイトルなのに、
タッチスクリーンを使うよりボタンで操作したほうがやり易いのも致命的ですね。
そしてこれは好みの問題なのでなんとも言えませんが、脇役も含めキャラクターに魅力が一切感じられませんでした。
とくに相方のボケ担当が純粋に気持ち悪いです。
例えば『逆転裁判シリーズ』などはキャラクターが魅力的で、話が終わった後もキャラクターのその後が気になったりはしましたが、今回はそんな感情は皆無です。
漫才パートフルボイスには驚き!! レビューのタイトルどうり漫才パートは「フルボイス」です!!
ボイスファンとしては かなり嬉しいです♪ただチョット音割れが気になるところ・・・
キャラクターも動きまくります!
他のレビューで「ストーリーが短い」とかありますが、うち的にはそんなに短く感じませんでしたよ(゜゜)
漫才のネタも思わずクスッとするものアリ、シュールなネタが好きな方にはオススメです☆
操作面は一部使いづらいところもあるけど割りと良好。
オプションでボイスやBGMの音量などを細かく設定できるなど遊びやすく丁寧な作りは◎
だいぶ値段も下がったので一度遊んでみると良いと思いますよ☆
ぜひ続編が出て欲しいですね♪
漫才! 漫才はフルボイスだしレベルがあがるにつれ内容が増え楽しめました!しかしツッコミのパターンが若干少なくボケに対して合ってないものが結構あった様に思います。後はストーリーがかなり短い…ちょっとした暇潰しにはいいかもしれないです。イラストは結構綺麗なのでそこは良い点♪女神様達も個性豊かで可愛かったですよ!評価は3としましたが個人的には大好きなゲームですっっ♪
おもしろい こういうのもいいね 個性があるし 続編がほしくなりました
将来の夢が芸人という事もあるけど ネタもいいしね 良い点からいうとー ネタの種類が意外に多い事 ただ突っ込むだけでは無くて ミニゲームでつっこめる フルボイス
悪い点 タッチペンの必要性がない <出来るけどボタンでできる> ストーリーが短い たまに前言ったことばでつっこむ まあ あきははやいかも バランスのとれたもの
笑えないネタと余計なミニゲームが辛い タイトルが覚えにくくてしょうがないが、
繰り広げられる漫才に合わせてツッコミを入れるゲーム。
画面写真で見るとかなりやってみたくなる。
が、あまりのつまらなさに腹が立ってしょうがない。
漫才ゲームのくせに
ネタがまったく笑えないのは致命的。何より冷める。
自分でツッコミのタイミングを考えるのかと思いきや、
画面にアイコンが表示されたらボタンを押す、みたいな
ただの作業になるだけ。
漫才のテンポも悪くてスピード感がない。
「バカ」とか「ムカツク」って言葉はツッコミじゃないし。
「ノリツッコミ」や「ツカミ」、「スカシ」など
それらしい言葉が出てくる割に、それらはすべて
まったく関係のないミニゲームをクリアすることで成立する。
2ステージ行ったところで投げ出したくなったのだが、
せっかく買ったからということでなんとか最後までクリア。
|
|
ロングバケーション イルカとわたし |

|
【スターフィッシュ・エスディ】
Nintendo DS
発売日: 2008-09-18
[ Video Game ]
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,109 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 1,849円〜
中古価格: 940円〜
|
|
カスタマー平均評価: 2.5

予想はしていたが・・・ イルカが好きなのでこのソフトを買いました。画像や操作性は悪いけど、これはこれで楽しめると思います。
駄作 操作性悪すぎ。移動の動きが滑らかじゃない。基本的に直進しかしない。曲がりたいときや斜めに進みたいときは45度ずつ角度を変えてまた直進しなければならない。初期の3Dゲームの動き。
ゲーム内容も自由度がないみたい。決められたイベントそクリアして行かないと進まないみたい。
タイトルにつられて購入したけど、はじめてから5分もしないで飽きた。まったくの期待はずれ。
思っていたのと、ちょっと違うかなー 早速やってみました。最初にイルカを4種類の色(ピンク・蒼・灰色など)から選び、そのイルカとともにバケーションの南の島で一緒に暮らすゲームなわけです。
イルカは海の中で、潜水艦のように下画面で動き、左右とまっすぐをタッチペンで操作・選択し前進します。意外と深い海のようで、画面は暗めの海でした。水中に漂っているアイテムをタッチしながら収集したりします。
いいますと、操作性が抜群に悪いです。もっさりしてます。ひとつのエリアの探索だけで30分以上はかかる上、動きが3つしか選択肢がなく、操作どおりにしか動きません。壁にぶつかりながら動きます。方向転換するのに別のカーソルを押すと、前進することはなく、本当に方向転換するだけでそれからまた、前進のボタンを押さねばなりません。それぞれのモーションが遅くてイライラします。とてもこんなロングバケーションを過ごしたいと思いませんでした。コテージでは植物を栽培できたりするみたいですが、PSPやDSで出ている他の島を探索したり、冒険するようなゲームを想像してはいけないです。
きっとこれからの会社が製作したと思うのですが、本当に良いゲームをつくるのは難しいのですね。パッケージは買ってみたくなるものだったのですが、如何せん内容が伴わないと感じました。
残念ですが、やりこみするまでもなく、ざっと遊んで売ってしまいました。
|
|
蟲師~天降る里~ 特典 “蟲師"オリジナル巾着袋付き |

|
【マーベラスエンターテイメント】
Nintendo DS
発売日: 2008-01-31
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格:
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 9,980円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3

私は好きです。 派手さは無いですが、本当の蟲師になったかのような感覚を味わえるゲームです。鳥の声や森の音などがとてもリアルで、まるでその場にいるような気分になって癒されます。他の方達は蟲の採集が面倒だとおっしゃってますが、蟲師という職業は蟲の事をこつこつ調べ、少しずつ得た知識を使って人々を助けるものですし、ゲームになってもそこが変わってしまったら蟲師とは言えないと思います。面倒と言っても、蟲を捕まえるのも調書を作るのも簡単ですし、要は要領の問題です。蟲師になりたい人ではなくて、蟲師の物語が見たいという人には向かないでしょう。ぼーっとしてゆったり過ごすのが嫌いな人とかね。でも面白いですよ。私はもう何周目かに入ってます。ただ、ストーリーが短いのは残念です。一日でクリアしてしまえます。調書も出来上がってしまいますし、サイドストーリーもすぐにやり終えてしまって、物足りない感が拭えません。こんなに綺麗で完成度も高いのに、短過ぎて勿体ない気がします。だらだら引き伸ばすのもストーリーの味を薄くしてしまうでしょうから、この長さのをいくつか作って、一話二話三話としていくべきだと思います。それから、蟲の数をもっと増やして欲しかったです。クリアしてまた始める度に変わっていくとか。時間帯の変化の早さは現実味があって私は好きでした。急ぎたかったら送る事も出来ますしね。という事で、星は4つです。続編が出たら私は買いますよ!これは単発よりもシリーズでいくべきゲームだと思います。
人を選ぶゲームですね 面白くなくもないんでしょうが
蟲の収集(戦闘などもあり?)
蟲の情報などを図鑑に保存
自分なりの図鑑を作成していくことに喜びを見出すゲーム
だと思ってました。(前情報をもっと集めておくべきですね)
実際は
蟲の収集を延々と繰り返し(無論戦闘もなし)
蟲の情報を図鑑に記録→先輩に情報提供
かと思いきや 答え合わせ(外観の判定シビア過ぎます)
間違っていれば訂正してまた先輩へ
の繰り返しでした
原作は好きなんですが、結論的には私には合いませんでした。
なーんぞ? この値段の高騰ぶりは何?限定の巾着がそんなに欲しいか?普通に足で探したら有る所には有りますよ。意外とパチンコの景品になってるし、本屋と併設してる所とか。最悪通常版買ってオクで巾着落とした方が安いんじゃ?定価以上の高い金出して買う程の品ではございません。ちなみに皆さんが苦労されてる蟲の絵書きですが、DS本体を横向きにして描くと結構楽に書けます(ボタンに手が当たりにくくなるし)。以上一度クリアすれば二度とプレイする気にならない素晴らしいソフトれす。★1つ分は巾着の評価(実は私も巾着欲しさに予約しました)
えっ……? 音楽も素敵で、効果音も細かいところまでつけてあり、物語の世界は味わえると思います。アニメと同じ声優さんだというのもとてもいいです。でも…。やりはじめて次期に蟲採集に飽きてきました……。他の方もレビューに書いていらっしゃいましたが、採取方法は兎も角、家に帰って採取時間や場所を思い返して見ても忘れてしまったり、範囲も特定為にくいです。(集落に生息かと思いきや森だったり)メモ必須です。蟲の模写も、ちゃんとなぞったのに×な事もあり、正直イラッとします。しかも、ギンコの登場、遅過ぎ…。このまま何処まで続くのかと飽きてきて、あっそういえばギンコが出てくるんだったと思いだしたほどでした。それなのにギンコ登場からエンディングまでは早過ぎです。これで終わりだったら怒る、と思ったら終わりました…。サブイベントも少ないし、アニメーション映像もありません(ここに期待したんですけど)CGで力尽きてしまったんでしょうか…?これからエンディング後ですが、あまりやる気が起きません。期待していただけに、残念です。
個人的には好きですが人を選ぶ ギンコ達、蟲師がやっていた調書作りを再現しています。
学者タイプの、生態調査系が面倒じゃない気質の人でないと
このシステムは苦痛に感じるでしょうね。
テンポよく進むって感じでもないし、
大半の「ゲーム性を楽しみたい」人向きではないです。
マメなコレクター向き。
|
|