|
Yes! プリキュア5GOGO 全員しゅーGO! ドリームフェスティバル |

|
【バンダイ】
Nintendo DS
発売日: 2008-10-30
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 4,673 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 3,969円〜
中古価格: 1,800円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4

プリキュア大好き! 4歳の娘に買ってあげました。プリキュアオールスターズの映画を見てプリキュア全員大好きになったようです。DSのバトルゲームは始めてさせたので、出来るかな?と思いましたが、お話を進めていくと、ミニゲームが楽しめて、最後にバトルがあるという構成に慣れた様で、とても楽しんでいます。1日、1話までと決めてさせています。親が見ててもキャラクターが可愛くて、音楽も楽しいです。購入して、とってもよかったです。
結構満足感はありました♪ プリキュアのゲームをプレイするのは今回が初めてです。
まず、OPムービー&曲は何度見ても飽きません。
これだけでも、結構満足感を得る事ができました。
そして、バトルについてですが。。。
大人でも苦戦する部分が若干ありましたが、私は1日でクリアしてコレクションもコンプしましたよ♪
その後、小1の娘にやらせてみましたが、わざわざ説明しなくてもすぐに操作を覚え数日でクリアしました。
娘のコレクションはまだコンプできてませんが。。。
コレクションをコンプするために、1度クリアしたお話も再度プレイする楽しみがあって
私的にはかなり満足感を味わえました。
幼い子供でも大丈夫! 非常に簡単なアクションゲーム!だから小さな子供でも大丈夫!幼稚園ぐらいの女の子でも、しばらく楽しめるゲームですね。ミニゲームも『たまごっち』系の簡単さ!前作よりは、かなり良い作品ですよ。
意外と楽しめた 率直な感想、大人でも少々てこるずゲームでした
1度クリアしましたが、コレクションがコンプリートできてませんので
何度でも挑戦します。
個人的な感想ですがブンビーが敵バトルキャラにいなかったのが少々残念です。
全員集合!――じゃあないけれど 購入してから4時間でとりあえず全ストーリは終了できました。
私はプリキュアのゲームを買うのは今作が初めてなので、前作とは比較できませんが、個人的にかなり楽しめました。
「キャラの気持ち(喜怒哀楽)」を選択しながら話を進めるのですが、これがまた面白かったです。でたらめに選択するとゲージが貯まらず、少々苦戦するバトルも出てきますが、どれを選んでもバッドエンドにはなりません。
ただ、ストーリがかなり短く、「?」となる受け答えになることもしばしばありました。
あとは簡潔に評価します
■良かった点■
:OP!スキップする気が起きない程に何度見ても飽きません。(ちなみに曲はプリキュアモードにSWITCH ON!)
:バトルの途中でキャラ交代が可能な点。臨機応変に戦えます。
:ミニゲームの時など、僅かながらにキャラの声が楽しめる。
■悪かった点■
:アイキャッチが多すぎる。何度も見てると飽きる上にしつこいです。
:対スコルプ戦、対シシキ戦はあるのにブンビーさんがない……。あと5の敵以外は名前のみでビジュアルが無い。中途半端に思えます。
:香、満が登場しない!これは他の人も書かれているので割愛。でも一番ひどい点です。
:小さいお友達にはバトルが難しいかもしれない。後半になるにつれ強くなっていき、私は3回ほど倒されました^^;
ストーリはあるようで無いので、はっきり言ってバトルがメインな気がします。
人によって操作しやすいキャラも分かれてくると思いますが、バトルは本当に面白かったですw
個人的に一話一話に繋がりがあるか、長ければもっと良かったなあ、と残念に思います。香たちが登場していれば、間違いなく★5つです。
|
|
ガーデニングママ |

|
【タイトー】
Nintendo DS
発売日: 2009-03-19
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 4,031 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 3,679円〜
中古価格: 3,280円〜
|

- 電撃オンラインより より - タッチペンを使ってガーデニングが楽しめるガーデニングアクションゲーム。ママと一緒にかわいいお花や野菜・果物などを育てたり、"おにわアイテム"で飾り付けたりしながら素敵な庭を作っていく。土作り、種まき、水やり、収穫など植物を育てていく工程にはそれぞれミニゲームが用意されており、植物を育てることで新しい植物や色々なアイテムが手に入る。入手した"おしゃれアイテム"は、"おしゃれしよう!"モードで使用できるので、ママを自由にコーディネートできる。なお、本作は通信プレイにも対応しており、最大4人でミニゲームが楽しめる。 http://dol.dengeki.com/
|
カスタマー平均評価: 4

新感覚のガーデニングゲーム! プチ入学祝いとして娘にプレゼントしました。
家内が「ガーデニング」を積極的にやっているので、
娘にもガーデニングに興味を持ってもらう「きっかけ」になれば…と購入しました。
内容は女の子らしいかわいらしい内容もありながら、
本格的なガーデニング動作(?)も入っているようなので、
母娘でワイワイと楽しめる内容なのかなと感じました。
母と娘の新しいコミュニケーションツールとしては、
「ガーデニングゲーム」という題材は適しているし、オススメかもしれません。
|
|
流星のロックマン3 レッドジョーカー |

|
【カプコン】
Nintendo DS
発売日: 2008-11-13
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 2,171 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 880円〜
中古価格: 700円〜
|

- 電撃オンラインより より - 『流星のロックマン』シリーズの第3弾は、『ブラックエース』と『レッドジョーカー』の2バージョンで発売! 電波技術の発達によって電波ウイルスが凶暴化し、システムの暴走が続発している世界を舞台に、小学5年生の"星河スバル"が新型携帯端末「ハンターVG」とバトルウィザード"ウォーロック"の能力で"ロックマン"に変身して活躍する。今回は、「ノイズ率」の変動によりロックマンの外見が変化。ノイズ率が200%を超えると究極進化=ファイナライズが可能となる。バトルは、カード戦略とアクションが融合したデータアクションバトルで、十字ボタンで"ロックマン"を左右に動かしつつ、「ロックバスター」や「バトルカード」を使って敵を倒す。 http://dol.dengeki.com/
|
カスタマー平均評価: 5

楽しみです 流星のロックマン、今回は2バージョン発売です。レッドジョーカーとブラックエース、どちらとも魅力的なのですが、ただ変化した姿が格好いいだけでは話にならないので、特殊能力がいいほうを買おうと思います。
|
|
さわるメイドインワリオ |

|
【任天堂】
Nintendo DS
発売日: 2004-12-02
[ Video Game ]
参考価格: 4,800 円(税込)
販売価格: 4,318 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 3,660円〜
中古価格: 1,300円〜
|

- Amazon.co.jp より - ???ゲームボーイアドバンス用ソフトとして登場した「メイドインワリオ」シリーズ。このゲームほど、“ゲームは技術ではなくアイデア”であることw痛感させてくれるものはないだろう。ルールはごくシンプル。1つ5秒程度の超ミニゲームをクリアするだけ。グラフィックもポリゴンや3Dとは無縁のものばかりだ
??? このように書くと、購入リストからはずすユーザーもいるだろうが、それは食わず嫌いだ。小気味よいテンポで次々と連続する超ミニゲームをクリアしていくのがいつしか快感に変わってくるからだ。今回のメイドインワリオは、タイトルからわかるとおり、さわることがキーになっている。実物と同じ要領でマッチに火をつける、ネコをなでるなどだ。これをタッチペンで行う。
??? また、Nitendo DSに内容されているマイクもフル活用。マイクに息を吹きかけてクリアするゲームもある。2画面になったことによって、ミニゲームのバリエーションも増え、その数なんと180種類以上にもなった。たかが、ミニゲーム集と思っている方にも、ぜひ一度プレイしてもらいたい。説明書がいらず、初めてのプレイヤーでも1分あれば熱中させることができる、世界に誇れるゲームだ。(羽根満男)
|
カスタマー平均評価: 4

すべての人が楽しめる 操作も簡単ですべての人が楽しめます。
ゲームを進めていくとドンドンステージが増えていくのもとても魅力的でした。
満足感100%です。
くだらなくて面白い ゲーム自体に意味はあるのかと言われればないけれど
1つ1つがくだらなくて面白すぎます。
正直こんなゲームとは知らなかったので
ビックリしましたが…
(だってタイトルがワリオな訳だし…)
タッチペンを使ったゲームなので
簡単に誰でもプレイ出来るのがいいですね。
ただ、いきなり「○○しろ!!」と問題が出ても
「???」と理解するのに時間がかかりタイムアウトになるゲームも多々…
下画面だけ見ていれば問題が分かるのかと思いきや
上の画面もを見ないと分からないような画像が出ていて
ギリギリまで気付かずタイムアウトとか…
後、タッチペンの反応が上手くいかないとイライラしますね。
友人のDSを借りてプレイしていたら
反応が悪すぎてやめました。
そういった問題点も多少なりともあるのですが
楽しさ、簡単さ、くだらなさ…そういった面で
誰もが笑顔でプレイ出来るゲームだと思います。
スクリーンを酷使するのでカバーは絶対に必須です。
私は次の日に買いにいきました。
やるじゃん!任天堂♪ DSという物を知ったのはこのゲームのおかげなんです。。♪
≪ただの暇つぶし≫ってだけで終わらせないのが、
このゲームの魅力だと思いましたぁ(゚∀゚)/------ !!!!!
そして自分だけも物にしようと家事が一段落して終わったり、
育児(昼寝の合間とか。。。)が終わったりした時の
楽しみにと思っていた時の事、
3歳の娘に見つかってしまい。。。。。。
娘にDSを取られてしまうほどです( ο' ー `ο )
家族でハマります!!!
出来ないゲームを頑張るんだけど出来なくて(まだ字を読めないんでぇ)
ムカッとして怒りながらしている娘を応援してると、
いきなり手渡され
娘:『してよぉー』
(ママの心の叫び):『そんなもん、いきなり渡せれて出来るかぃ!!!』
ママ:『ママ下手だから頑張ってしてねぇ?』というしかない(苦笑)
だから夜、寝かせてから≪マーーーッタリ≫してると、
つぎは主人に取られます( >Д<;)
私の番はいつくるのでしょう。。。。(笑)
短時間で、良いゲーム まわるメイドインワリオにハマッたのでその延長で。
ちょっと遊びたいとか、数人いる時にランキング形式にしてまわして遊べるところがいいです。
短時間でも遊べるから、ちゃんと順番まわってくるところがスゴイ。
ただ、まわる?の方がゲームキャラが個性派揃いで、今回は綺麗にまとまっているようで
さわる?のゲームの印象は薄いです。
結局まわる?の方に手が伸びています。単純でバカっぷりを堪能したいなら、まわる?が
オススメです。
五感で遊ぶのを堪能したいなら、こっちのさわる?の方ですね。
必死になります。 一生懸命ミッションをクリアしようと集中します。
どんどん早くなったり、ムキになりますよ。笑
ワリオ以外にもキャラがあるので、それも面白いです。
RPGとかに疲れたらこれをやったりしています。
けれど、保護シート張っていなかったのに、画面を必死でタッチしていたので
けっこう傷だらけになりました・・・・。
気をつけてください。
もう少し安ければいいなって感じですね。
|
|
アルティメットヒッツ スライムもりもりドラゴンクエスト2 大戦車としっぽ団 |

|
【スクウェア・エニックス】
Nintendo DS
発売日: 2008-10-23
[ Video Game ]
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,621 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 2,300円〜
中古価格: 2,058円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4

GBAの「1」と比較すると・・・ 発売当時、DS本体が入手困難だったので買えませんでしたがアルティメットヒッツになったのを機に購入しました。
GBAの「1」と比較するとストーリーの進み方や、やりこみ要素などはあまり変わっていません。新要素「大戦車バトル」もスラもりらしい戦い方で気に入っています。ただ前作をやっている人には少し物足りないかな?という点も幾つかあるのではと思います。(スライムが砂場をもぐる事ができない、「1」に比べて敵{特にボス}が弱くて攻略が簡単など。)
上記の事をまとめると細かいことを除けば操作も簡単で「1」をやったやらないを問わず、どんな人でも楽しめる作品だなぁと思いました。今から「買おうかな」と考えてる人にはオススメだと思います。
|
|
海腹川背・旬 セカンドエディション完全版~(2009年秋発売予定) |

|
【Genterprise】
Nintendo DS
発売日:
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 4,032 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 4,032円〜
|

- 電撃オンラインより より - 2000年にPSで発売されたラバーリングACT『海腹川背・旬~セカンドエディション~』をDSに完全移植。SFC版とPS版のオリジナルスタッフでありキャラクターデザインを手がけた近藤敏信氏の監修により、当時のファンも違和感なくプレイできる作品に仕上がっている。プレイヤーが操作するのは海腹川背という名の女の子で、各ステージではルアーによるワイヤーアクションを駆使しながらひたすらゴールを目指していく。DS版の注目ポイントは18個の追加ステージで、独特のアクションを初心者が楽しめるようにデザインされたものから、上級者が挑戦できるものまで設定されている。また、リプレイデータを保存し、DSワイヤレス通信で交換できるようになっている。 http://dol.dengeki.com/
|
カスタマー平均評価: 4

こんなことなら 最初からオリジナルのスタッフで開発していれば良かったのではないでしょうか? PSPで失敗しているんだから。 で、一から作り直すから追加要素なし!…楽しみにしてたのに…お魚図鑑orz もう発売日を延ばさないでくださいね。 期待してません。
原作主要スタッフによる作り直しだって ゲームデザイン、メインプログラム 酒井潔
キャラクターデザイン 近藤敏信
サウンド 本山淳弘、立川伸治
で一から作り直しだって。(ファミ通.comより)
発売日は延びたけど、結果いい方に転んだのかな?
秋に発売予定ってことだけど、開発期間は問題ないのだろうか?
PSPは黒歴史・・・あれは無かった事にしよう!! PSPは黒歴史です・・・ロケットスタジオは何も作ってません・・・!!
PSに続いての移植が今作です!!PSPには最初から出てはいなかった筈(笑)!!
まぁ、冗談はさておき今作は完全にSFCの画面で再現されている為、面白さは◎の筈!!
更に、追加要素もあり、やり応えも感じられる作品となっていると思います!!
PSPは黒歴史・・・あれは無かった事にして今作を楽しむ事にしましょう!!
気をつけたほうがいい。たぶんヤバイ 朱雀ってのは販売元が開発会社を知らせない為に用意したダミー会社のようなものです。実際はエイトビットが開発しています。ひとつ言えるのは、PSP・DS版共にエイトビットに罪は無いということ。
とりあえず
http://blog.goo.ne.jp/panyawo/e/c389c0990cc570dbfb7477c7d073db13
を見て真実を知った上で購入を考えたほうが良いかと思います。
PSP版の悪夢を越えて PSP版は変な方向に勝手にゆれたりして操作性が大変残念なものになっていて
会社に問い合わせたら仕様ですが何か?と言われ乱暴に電話を切られて大変不快な思い出がありました。
あのバグゲーの為、二度と復活されないんだろうなーと思っていたら
DS版が出るとは、内容も他のレビューを見ると納得の出来になりそうですので、いまから楽しみです。
|
|
SIMPLE DSシリーズVol.39 THE 消防隊 |

|
【D3PUBLISHER】
Nintendo DS
発売日: 2008-06-26
[ Video Game ]
参考価格: 2,800 円(税込)
販売価格: 1,960 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 1,625円〜
中古価格: 1,400円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5

消火が気持ちいい 新品980円で購入しましたが、定価で買っても後悔しなかったでしょう。 消火&要救助者の発見というシンプルな内容ながら、適度な難易度、隊員の育成、そしてなにより消火の気持ち良さにハマりました。ミッションのプレイ時間が10分程度なのも、気軽に出来て良かったです。常に単独での出動や、アニメチックなキャラ(パッケージはリアル調なのに)、それに伴う緊張感の無さなどリアリティに欠ける部分もありますが、それを補う面白さがあります。
十分楽しめます! タイトルに惹かれて買いました。内容はシリーズ独特の単調なカンジはしますが、操作はなかなか楽しめます。消火道具も選べたりしてなかなか凝ってるなぁと関心しました。キャラクターも3人選択出来、訓練で消火作業の練習もバッチリ出来ます。イベントに関しては特に操作なく終わってしまったので残念でした。ただ、それを引いても十分楽しめるので☆5つです!
練られた操作性とバランスがキラリと光る一品 現時点では間違いなく、
SIMPLE DSシリーズでもっともタッチパネルを有効活用している作品。
タッチペンで放水箇所を指定して消していく感触が非常に良く、遊んでいて楽しい。
ただ火を消すだけではなく、バックドラフトや天井からの炎を咄嗟に避けたり、
炎を飛ばしながら突進してくる車や炎の龍といったボス敵との戦いもあり、
単純なルールと操作性ではあるが単調にはならない工夫がしっかりとされている。
ミッションも普通にクリアするだけならさほど難しくは無いが、
最高ランクを取ろうとするとレースゲームにも似たやりこみが要求される。
このバランスが絶妙で実に熱い。
1ミッションが短めに抑えられていることもあり、
「ダメだった!もう一回!」と、ついつい何回もリトライしてしまう
一定の条件を満たすと賞状がもらえるなどのやりこみ要素も用意されている。
似たようなミッションが多いためやや地味ではあるが、
操作性、バランス共によく練られた良作。
欠点を挙げるならば、
ほのぼのしたキャラクターが殺伐とした火災現場の雰囲気とややミスマッチなのと
救助者との会話イベントの類が一切無いことくらいか。
よく出来てます。
これはお買い得 自分自身のレベルアップと、ゲームのキャラのレベルアップが
ちょうどいい感じで上がっていく。
放水して火を消すだけのゲームなのに、遊んでいて楽しいゲームです。
楽しく遊べるようにシステムに細かい練り込みがされていて、ストレスが皆無。
ただ、任務失敗したときに、「いいえ」を選ぶと、タイトル画面に
戻されてしまうのはバグなのでは…。
「はい」を選んで再開してから、スタートボタンで任務を止めないとセーブ
したところからやり直しになります。不満点はここだけ。
おもしろい 本職の消防官です。このゲームいいです。操作も単純。大人でも楽しめる内容です。表彰がもらえるなどのやりこみ要素もあります。
|
|
伝説のスタフィー たいけつ!ダイール海賊団 |

|
【任天堂】
Nintendo DS
発売日: 2008-07-10
[ Video Game ]
参考価格: 4,800 円(税込)
販売価格: 2,379 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 1,980円〜
中古価格: 1,149円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5

漫画があって楽しい! 前作とは違ってついに宇宙にスタフィーが行きます!
ストーリーが漫画みたいでおもしろいです。
クリアしたらステージ9が出ます。(クリア前のステージ数は8)
あと、カバンと言うのがあります。
カバンには、11のコンテンツがあります(クリア後。)
おもしろいので買ってください!
かわいい(^^) 新品が安かったので買いました!まだ始めたばっかですが、難易度はやさしいですでもキャラが可愛いし、ストーリーもおもしろい(^o^)普通に楽しいです♪スタフィー4もやってみたいと思いました。買ってよかったと思います。
良かったです! 完全クリア(図鑑、グッズ等を含む)で16時間30分で終わってしまいましたが面白かったです! 今回は前回に無かった隠しステージがあります!げきむずのステージ10はなかなか難しいですでも慣れれば出来るステージなので諦めることは無いと思います!そしてボス、アイツの登場ネタバレなので言いません今回宇宙のステージがあって、ついに宇宙まで行ったか!と思いました前作のキャラは結構減りました!でも自分の好きなニャンジャ、ニャンゾーがいて嬉しかったです!変身についてダメージを喰らってもそのまま続けられる前回はダメージを喰らうと最初からでしたが今回はそれが無かったので嬉しいですどの変身も爽快感があります気持ちいいです10以外のボスはそんなに強くありません難易度は低めです難しい順に並べると3→2→1→4→ダイール後4であったゲージ制から数制になったことが良かった4はゲージ制だから簡単だと思います
爽快な2Dアクションゲーム これまでに発売されたスタフィーは全てプレイしましたが、
今作はまさにシリーズ最高傑作と呼ぶにふさわしい出来です。
クリアするまでの難易度は割と低めではありますが、クリア後の
追加要素などが多くボリューム満点。
また、ストーリーは単純な上、漫画風のムービーで進行するため、
まだ文字の読めない幼稚園児くらいの子供でも楽しめると思います。
操作方法も簡単なので初プレイの方でも特に戸惑うようなことはないかと。
ステージが進むにつれて新しいアクションを覚えていくので、
徐々にやれることが増えて楽しくなってきます。
なお、操作方法はプレイ中随時確認可能なので忘れても安心です。
最後に、今作の魅力を箇条書きでまとめると
・全体的に爽快感を重視した変身や仕掛けが多い
・海や陸だけでなく宇宙にまで飛び出せる
・粒ぞろいの良質ミニゲームが5種類
・フォントにアンチエイリアスが掛かって文字が読みやすくなった
・宝集めや着せ替えなどのお楽しみ要素も健在
・クリア後には高難易度の追加ステージあり
などなど。
全ての2Dアクションゲーム好きに自信を持ってオススメできる名作です。
遊園地みたいなゲーム! ペンギンが氷から飛び出したり、大きな雨の雫を渡ったり、トランポリンで勢いよく飛んだり、トロッコに乗ったり…。まるで遊園地のアトラクションみたい!色々な仕掛けがたくさんあります。また、ステージ中にあるワカメに触れたりキノコに触れたりするとリアクションがあって何気に楽しいです。また、難易度は易しい方ですが…爽快感があるので退屈しません。また、ゲームをやり込むと番外編で歯ごたえがあるものに挑戦できます。(隠しステージ、ボス、タイムアタック、ボス挑戦等もあります)ミニゲームも4種ありうち3種は4人対戦できます。あとストーリーは前作を知らなくても全然大丈夫でした。漫画調で描かれていて後半かなり白熱しました。おもしろかったです!
|
|
タッチ! カービィ |

|
【任天堂】
Nintendo DS
発売日: 2005-03-24
[ Video Game ]
参考価格: 4,800 円(税込)
販売価格: 4,318 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 3,869円〜
中古価格: 879円〜
|

- Amazon.co.jp より - ???任天堂はたくさんの人気キャラクターを抱えているが、このカービィも人気シリーズで、同社のさまざまなゲーム機でリリースされている。タッチ! という名称からもわかるとおり、タッチペンでの操作となる。
???ある日、突如現れた魔女がプププランドを絵に変えてしまった! その場面に遭遇してしまった散歩中のカービィは、魔女へと立ち向かうのだが、今度はカービィが魔女の魔法でボールの姿に変えられてしまう。転がることしかできなくなったカービィだが、魔女が落とした「魔法の絵筆」を手に入れる。「魔法の絵筆」に触るや、プレイヤーのタッチペンに魔法がかかる。こうして、プププランドとカービィを元に戻すための冒険が始まる……。
?「魔法の絵筆」で空間に「虹のライン」描きながら、ボールになったカービィといっしょにゴールを目指すことになる。タッチペンでの操作は簡単だ。カービィのアクションは、ラインの描き方で自在に変化する。カービィをタッチすると、ダッシュして体当たり攻撃ができたり、10種類以上のコピー能力が使えたりと、バラエティに富んだアクションが用意されている。サブゲームも3種類収録されている点も見逃せない。(羽根満男)
|
カスタマー平均評価: 4.5

実験作 全ての動作をタッチペン使って動かすという発想は
なかなか斬新で良かったと思うのですが
これ長時間やってると結構疲れるんですよね。
やはり僕は横スクロール型のアクションゲーム
はやはり十字キーで遊ぶのが一番楽しいかなと
思いました
完成度の高いタッチアクション DS発売初期にリリースされていながら、DSのタッチペン操作を有効に活用した作品。
始めのうちはその独特の操作感に少し戸惑うかもしれませんが、チュートリアルもあるので徐々に慣れると思います。
特徴はやはりなんと言ってもタッチパネルにラインを描いてカービィを操作するという斬新さです。
単にカービィを動かすレールとしてだけではなく、敵の攻撃を防ぐ盾としてあるいは
針に激突するのを防ぐクッションとしてラインを描いたりと、せわしなくペンを操作することになりますが、
慣れてきて最低限のラインでスムーズに進められるようになると爽快です。
ステージ数が 22 と少ないのは残念ですが、タイムトライアルやスコアアタック的なモードもあるため
それなりに長く楽しめます。特に、ミニゲームの一つであるトロッコチェイスにはかなりハマりました。
他には特にこれといった不満点もありませんし、とにかくタッチペンによる操作が楽しいので一度プレイしてみる価値ありです!
奇をてらっただけではなく、きちんとゲームとして昇華されている点がすばらしいと思います。
ただ、可愛らしい見た目とは裏腹に難易度は割と高めですのでご注意ください^^
画面酔いに注意(笑) 6才の子供がハマっています。
複雑なボタン操作がなく、初心者のためのトレーニングもあり、初めてプレイする人にもなかなか親切なつくりです。
タッチペンでの操作が独特なので慣れるまではやや難しく感じるかもしれませんが
コース中のセーブポイントも多めなので、今までやっていたマリオより子供はストレスなくやっているようです。
やり込み要素もあり、クリアするごとにできるゲームが増えていきます。
難しいコースにもトライできます。
メダルを貯める楽しみもあり、大人がやっても思わず熱くなってしまうような家族みんなで楽しめるゲームです。
ただ私のやり方が悪いのかもしれませんが、コースによっては結構上下左右にくるくる回ったり
操作が慣れないので思い通りにカービィが動いてくれないせいもあり
ゲームで初めて画面酔いを経験してしまいました(笑)
おもしろいゲームですが私のように特に上下の揺れが苦手な方は長時間のプレイは要注意かもしれません^^;
タッチアクションが楽しいです。 星のカービィのゲームは、今作が初プレイ。
独特の世界観に慣れることができるかどうか不安でしたが、すんなり溶け込めました。
敵味方それぞれのキャラクターたちが、かわいくて個性的ですね。
ゲーム中の音楽も非常に良くて、耳に入ってくるのが心地良かったです。
プレイヤーが書き込んだ虹の上をカービィが移動するという操作法も、ナイスなアイデアで、ヴィジュアル的にもかなり美しいと思います。
個人的には、ゴールした後のジャンプトライアルと、トロッコのミニゲームが最高に面白かったです。
タッチ! カービィは、現段階で、タッチペン操作とWスクリーンというDSの二大特性を最も上手に活用したタイトルであると思います。
次回作も、非常に期待できる作品ではないでしょうか。
タッチペンならではのアクションが見事! ニンテンドーDSならではのタッチペンを駆使したアクションゲームです。
基本は、タッチペンで虹のラインを描くと、ボール上のカービィがそれに沿っ
て転がっていくというシンプルな内容ですが、奥が深い!虹のラインで敵の攻撃
を防ぐこともできますし、敵をタッチして痺れさせたり、画面上のギミックを直
接タッチして仕掛けを作動させたりと、ペンだけの操作なのに多彩です。
各ステージは、任天堂アクション定番とも言える、たくさんの仕掛けがつまっ
ていて飽きさせません。アイデアだけのゲームになっていないのはさすがです。
ゲームの難易度が適度なのが嬉しい。
シンプルで、新しい操作が楽しめる、良質のアクションゲームです!
|
|
日本珠算連盟監修 いつでもそろばんDS |

|
【フォーウィンズ】
Nintendo DS
発売日: 2008-06-19
[ Video Game ]
参考価格: 4,095 円(税込)
販売価格: 3,685 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 3,344円〜
中古価格: 2,900円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|