|
ロザリオとバンパイア 七夕のミス陽海学園(特典無し) |

|
【カプコン】
Nintendo DS
発売日: 2008-03-20
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格:
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 1,650円〜
中古価格: 1,480円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
高円寺女子サッカー2 ~恋はネバギバ高円寺~ |

|
【スターフィッシュ・エスディ】
Nintendo DS
発売日: 2007-11-22
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 4,536 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 1,550円〜
中古価格: 1,129円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3

愛すべきバカゲー ゲームの進行はアドベンチャーモードでキャラクターの好感度を高め、試合モードで状況に合わせて指示を出し試合に勝ち進むの繰り返し。
ちなみに試合モードは2点取ると勝ちになるんだけど、1点目を取る時も、2点目を取る時も全く同じ状況が訪れ、全く同じ指示を出せばOK。
ここまで堂々とやられると、もはや恐れ入るしかない。
そして、アドベンチャーモードは逆にどこでどうフラグが立っているのかさっぱり分からず、
2回同じキャラを狙って遊んだら、2回とも別のキャラとのエンディングになった。
もちろん狙ったキャラとも違うし、1回目と2回目のキャラも違うと言う意味だ。
選択肢とか変えはしたけど、ここまでくると清々しささえ感じる。
もうひとつの「なでしこジャパン」? DSでは初めての「ギャルゲー」。未だ、前作はプレイしていないので評価はむずかしいが、前作以上の展開がなされるみたいだ。
タッチペンを駆使したストーリーもあるみたいだし・・・。ただ、DSの上下画面を利用した画面構成でのキャラ表示には難があるかも。できれば、PS2でも作品をリリースしてくれればと思っています。
なんで続編がDS? 前作はPS2だったのになぜ2はDSなんだろう?おそらく、前作があまり売れなかったからDSにしたんだろうが、例えばPS3や360で売れなかったからDSにするというなら解るが、PS2で売れなかったものがDSにしたからって売れるとは思わないが。なぜなら、こういうジャンルのゲームで大事なのはストーリーとビジュアルだと思う。しかしPS2に比べてDSのビジュアルは劣る上に、そもそもDSユーザーの大半はこの手のゲームはあまり興味を示さないし、逆にこの手のゲームのファンは据え置きタイプのハードでじっくり遊ぶ人が多いと思う。少なくともこのゲームに関しては、売れなかった理由はハードのせいにじゃなくソフトの問題だという事を理解しないと。ちなみに誤解の無いように言っておくが、俺はこのゲームは好きですよ。
前作の『キャ○テン翼』みたいなグラフィックを期待!! 前作のような『キャ○テン翼』みたいなグラフィックを期待しています!!
前作は選択肢を間違えるとゲームオーバーになってしまう高難易度でした・・・
ステップのシステムもイマイチでセーブ画面を出すのもちょっと遅かったです・・・
前作のいい所と悪い所を上手く活かしてくれると嬉しいです!!
さて、作品の内容ですが前作同様にまずは、部員を集める所から始めるようです・・・
また、今作はアドベンチャーパートと試合パートで分かれるようです・・・
イベントも豊富で探し物を頼まれて画面タッチしたり部員の好感度を上げたり・・・
前作よりもキャラ重視なのでより感情移入しやすいと思います!!
これでフルボイスなら面白いと思います!!一風、変ったギャルゲーをプレイしたい方・・・
是非、プレイしてみて下さい!!面白いと思います!!
|
|
ポケットシナリオシリーズ 遙かなる時空の中で 舞一夜 |

|
【コーエー】
Nintendo DS
発売日: 2006-11-30
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 5,040 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 2,890円〜
中古価格: 1,399円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3

考え方次第で楽しめます。 毛色の変わってそうな内容に引かれて買ってみました。なかなかおもしろいです。
紙芝居的絵物語を自分の手で絵や音楽と組み合わせながら1枚ずつ描いて創作するためのツールソフトです。
限られた表現方法、文字制限、散々既出な背景、見たことある同名映画の1カット、パターンの少ない立ち絵、ボイスなしのキャラ(涙)etc.
そのシビアな条件の中の限られたパーツの組み合わせで
いかに面白くシナリオを練り上げるか、そういう「ゲーム」だと思えばいいのです(笑)
台詞を自由に創作することができるのですから、
八葉のキャラクターを根底から覆すということすらできてしまうわけです(かなり無理はありますが…)
ただ残念ながら自分が考えた台詞を声優さん方が話してくれるわけではないので
そこは想像力で乗り切るしかありませんが、要は動く小説だと思えばいいのです。
きちんとした本格的な物語を描くには到底このソフトでは賄い切れませんが
ちょっとした掌編程度のサブストーリーならば
絵や音楽付きで自分の作った二次的作品が読めるのはなかなか新鮮で楽しいです。
サンプルシナリオがいくつか入っているので、シナリオ作りに慣れないうちは既存のストーリーをすこしずついじってみるだけでも面白いです。
舞一夜本編のシリアスを逆手にとってお気楽な物語にしてみるのもいいかもしれません(笑)
厳密にいえばゲームではなくツールに近いソフトなので万人にオススメはしませんが
作品やキャラに思い入れがあって自分なりの遙か舞一夜の世界を作ってみよう、という根気のある人はプレイしてみるのも楽しいと思います。
手書き文字の識別の鈍さ(特に字数の多い漢字)にはかなりイライラさせられますが
プレイしながら想像力も拡がって、自分は意外と楽しんでます。
悪くはないが素材が足りない。 酷評されてる程酷くはなかった‥‥んですが、定価で買えと言われたたらムカつくでしょう。
物書きさんにはかなり楽しめるゲーム?であるものの、素材の選択肢があまりもなさ過ぎ。
例えばキャラの立ち絵。乙女ゲームに必須の、頬を染めた立ち絵がないのは一体?
アマチュアの分際で恋愛系のシナリオは書くなという事だろうか‥‥。
アニメーションのグラフィックもありますが、「どう使えと?」悩むシーンも。
フラッシュというか、雨や桜や画面が揺れる効果というものもありますが、これも何故か三つだけ。限定するにも程がある。
デフォルト設定されてるシナリオも、まとまりはあるものの全くもって面白くない。改行も変、漢字も少ない。
効果音も限定されまくりです。シナリオを作る度に「ああ、アレがあれば!コレがあれば!」と悔しい思いをします。
ボロクソ言いましたが、他にはないゲーム。小説をゲーム画面のように見れ、効果音やBGMを入れて完成させるのは‥‥かなりの、快感です。
つまらない、と言ってる方はゲームと同列に見ているからでしょう。二次創作をやってる方はかなりハマるソフトだと思います。
ぜひ2や3でも作って欲しいところですが、その際は金額に見合った素材を投入して欲しいと思います。
そうしたら、きっと認めるレヴューも増えるでしょう。
期待はずれ 遥かシリーズ、しかも映画になった舞一夜のDS版ってことで期待を十分に、いざ!プレイ☆
……あら?これだけなの?って感じですわょ(@_@;)
確かに、自分でシナリオを作るのはおもしろい!おもしろいけど何かが足りない。
コーエーさんッッ!!せめて、サンプルのストーリーだけでもフルボイスにして欲しかったし、もうちょっと何か工夫をこらしてくれたらよかったゎ…。途中から自分でシナリオを作っていくとか(^-^)
でも、ドリ小説好きとか文書きさんにとってみれば、案外ハマルかもしれなぃ…☆まぁ、人それぞれだと思います♪
なんにせよコーエーさんはまだまだ秘めた力(笑)を持っているはずなので、これからも応援したいです?!
文書きさん向け。 自分でお話を作りたい人に向いているゲームです。と言っても、ストーリーは選択肢もボイスもありません。ボイスはアラーム設定でのみ聴けて、一人6台詞あります。どこでも八葉や季史さんと一緒にいたい人や『私が話を書いてキャラクターを幸せに導く!』と思っている人にはお薦めです。欲を言えばもう少し何か欲しかったかな?シナリオコンテストもあるので、自身がある方は応募してみるのも好いのでは?
酷すぎる・・・ シナリオは1ページにつき1台詞程度のもので1つのストーリーにつき1分程度で読めてしまうものです。
声も無く選択肢もなく、また内容はストーリーとも呼べるレベルのものでもありません。
完全にシナリオ作成だけの為のソフトと考えた方が良さそうです。
文章の作成には絵や背景にプレステのゲーム本編のものを使用出来ますが、DSのあの小さな画面では画質もよくないのでいまいち見にくい。
新規で1000ページ作成が可能ですが、1ページにつき1台詞なのでそうたいしたページ数でもないと思います。
シナリオを自分で作るという用途以外は全く遊べる余地もないので文字書きさん向け。
せめてこのゲームならではのスチルなどがあっても良かったのでは?
これでこの金額はあんまりではないでしょうか・・ 遥かシリーズでは遥か3本編が最高傑作であり、以降は徐々に簡易的になっている感がいなめません。 正直プレイしてすぐに買ったことを後悔しました。
|
|
【輸入版:北米】Touch Detective 2 1/2 |

|
【Atlus】
Nintendo DS
発売日:
[ Video Game ]
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 5,700円〜
中古価格: 2,500円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
Myst (輸入版) |

|
【Midway Games Ltd】
Windows
発売日:
[ Video Game ]
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
こちらの商品は英語版です。
日本版Nintendo DSで動作します。
|
マーケットプレイス
新品価格: 7,500円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
怪盗ルソー |

|
【ナムコ】
Nintendo DS
発売日: 2006-06-15
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 5,040 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 778円〜
中古価格: 144円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3

変装アドベンチャー 自分で描いた顔に変装するのが面白い。
ストーリーはご都合主義で、ノリは小学生向けアニメです。
描いた顔は白黒で体はそのまま、などの突っ込み所もありますが、ついついハマってしまいます。
所々で何をしたら良いのかわからなくなったり、後半の制限時間付きは大変でした。
もう少しボリュームが欲しいところですが、安ければ充分楽しめるでしょう。
ナムコから プレイヤーは主人公の怪盗である海藤流想となって様々な建物への潜入を試みます。ルソーは事前に予告状を送るというポリシーを持っていて潜入先には常に追っ手が待ち構えています。プレイヤーはタッチペンを使って、ルソーを様々に変装させて追っ手を振り払い、目的を達成していきます。
|
|
灼眼のシャナDS 特典 いとうのいぢ「シャナイラスト・スクールカレンダー」&シャナゲーム・ミニラフ原画集「灯火」付き |

|
【メディアワークス】
Nintendo DS
発売日: 2007-03-29
[ Video Game ]
参考価格: 4,725 円(税込)
販売価格:
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 100,000円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4

うん、以外に良かった PS2のシャナはプレイしてませんが、PS2版はストーリーが短い!とのことですが、DS版のも短いです。ストーリーは短いですがヤリこみは出来るかと思います。CG集めとか。ストーリーは短いですがイベントシーンや戦闘グラフィックがDSとは思えないグラフィックなので☆5つです!自分の評価は甘いと思いますが…Y(>_<、)Y灼眼のシャナファンならやっても楽しいかと!後劇場版灼眼のシャナ主題歌CDも良かったのでオススメです!(・ω・)/
購入動機:シャナかっこいい 自分、灼眼のシャナは実はこのゲームが初めてです。以前からいろいろ話題とかのは知ってましたが。
原作は活字苦手で読んでません。アニメも基本見ないタイプなので知りません。そんなほぼ無知識な人間がこういうキャラゲーをプレイしたらどうなるか?ということです。
何も知らない人にどこまで楽しませられるか…。いや、まあ、自分のそういうのもちょっと間違ってる気がしますが(汗
PS2版はプレイしたことがないのでそれ前提で。キャラにCV付いてないのはやっぱり寂しいかなぁ、と。1話が短く、戦闘も結構サックリ進むので、これは手軽なのかボリューム不足なのかと言う意見は分かれると思いますが、自分はこのくらいのテンポが丁度いいです。はい。
作品中の固有名詞とかは用語辞典みたいなもので解説されていたのはわかりやすくてよかったです。
まあ、それがなかったら自分みたいにこのゲームで始めて入った人間にはナニガナンダカな状態ですが。
キャラの繋がりとかストーリーについてはそれほどでもなかったのですが、その辺りはさすがに文句なんて言えません。
元々ファンの方がプレイする事を前提に作られますからねー…こういうのは。はい、自分は異端かもです(汗
総合としては結構満足です。シャナかっこいー、で十分ですよ。
こんなものかな? PS2版の「短い」という評判を知っていて購入したので、正直こんなものかな?という感じでした。
ただ、PS2版をプレイしていないので何が追加されたのか分かりませんが、シナリオが追加されたにせよ1周が2,3時間ほどで終わります。バトルも簡単です。
一度ストーリーが分かれば、後はCG回収+αの為会話も殆どスキップ。PS2版は会話ボイスありだったのですかね?DS版では戦闘以外ボイスは無しです。
特典も、PS2版に比べると見劣りするような感じだと思います。
灼眼のシャナDS せめて女キャラだけでも音声をつけてほしかった。
ゲームとしてはPS2版をやってないため、何が追加されたか分からいので、なんともいえない。
映画にもなりますし!! 好きな方は嵌るでしょう!!只の移植でもなく追加要素やPS2版を遊んだ方でも新しい発見があるようです!!
また、DSの最大の特徴であるペンタッチと2画面を惜しみなく使っている所にも評価を置きました!!
劇場版にもなりますし期待作として注目度もグ?ンと上がっていますし前作をプレイされた方にもお勧めします!!
私としては『シャナ』『イリア』よりも『いぬかみっ!』が楽しみです・・・
|
|
おさわり探偵 小沢里奈 シーズン2 1/2 ~里奈は見た!いや、見てない~ 特典 宇宙ふりかけ(焼鮭)付き |

|
【サクセス】
Nintendo DS
発売日: 2007-05-24
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格:
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 4,800円〜
中古価格: 3,500円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5

シュールかわいい 歩き回りながら背景をタッチしてアイテムやヒントを見つけるシステムが良かった。
話もシュールかつかわいい!
3が出たら絶対買う。
独特な世界。 独特なキャラに最初は微妙と思いつつも
プレイしていくうちになんだか面白い世界に飛び込んだ気分になる。
前作よりキャラクターが増えたのがいい。
とにかくいろんな場所をタッチ、タッチ、タッチ。
考えて行動しないほうがクリアできてしまぅかも。
悩んで進むというよりとにかく探索重視ですね
ナゾトキの部分ではほとんどヒントがないので
くだらないところで行き詰ることもしばしば
もとろんのごとく前作をプレイしてからのが世界観などわかりやすい。
細かな改善に好印象 相変わらずの独特の世界観は、キモかわいいのですが、
ボリューム感も、大差ないレベルで、少し物足りない感じがします。
ただ、画面をタッチした時の反応や、セリフの変化など、
細かな部分での改良がみられ、ゲームとしての完成度が上がっているかな、
と良い印象を受けました。
この分だと、3作目も期待できそうですが、次のバージョンは、
3と7分の5とか、3.14とかでしょうか???
楽し?☆ 買って損はしません!『2』というだけあって、前作をプレイしてからのほうが よいかとは思いますが。ぜひ “ふりかけ”の特典がついてるうちに ご購入ください。ただ1つ、この小沢里奈ほど、DSの上下の画面を見ながらプレイするのが 困難なゲームはありません。
特殊なキャラや一風変わった世界観が楽しいアドベンチャー サクセスが送る、一風変わった世界観を持つアドベンチャーゲーム第2弾。
プレイヤーは探偵・小沢里奈として、依頼されたかなり妙な事件を解決していく訳ですが、状況を捜査し、証拠や証言を集め、犯人を推理していくという、一般的なミステリーモノとは一線画したシナリオ進行や、なんとも言い難いキャラクターデザイン、それぞれに癖のあるかなり特殊なキャラづけ、そして微妙に変な世界観等、このゲーム独自の味わいがツボにはまった方にはたまらない魅力に感じられる作品です。
内容は全5話+おまけシナリオといった構成。舞台が町内以外にも広がったり、ミステリー系の作品では定番の警部や怪盗がライバル役として登場する等、前作以上にアクセントの効いた設定やキャラクターが楽しめますね。
ただ、フラグの立て方や、アイテムの発見及び使用ポイントが少々判り辛い場面が多く、シナリオのボリューム以上にクリアーに手間取ったり、次にすべきことが判らずイライラさせられる場面も多く感じられました。
また、これもこの作品の味といえば味なのですが、ストーリーの解決がかなり唐突で、シナリオによっては尻切れトンボに感じられるモノがあったのも事実です。ただ、この作品のウリはシナリオの内容以前に、キャラ達の醸し出す独特な雰囲気だと思っていますので、その点では充分に魅力的な作品だと感じました。
また、操作性に少し難があり、行きたい所にストレートに行けないもどかしさが感じられるシーンが多いのは残念ですね。
基本的には前作未プレイでも楽しめますが、前作をプレイしていなければ理解出来ない内容もありますので、気になる方は前作からプレイした方が良いでしょうね。ゲームの進行に合わせて更新されるオープニングやメニュー画面、キャラクター紹介やイベントグラフィックという新要素も楽しいです。前作でハマッた方はもちろん、ちょっと変わったゲームが楽しみたいという方にもお薦めです。
|
|
学園アリス ~わくわくハッピー★フレンズ~(初回生産:トレーディングカード(全12種類の中からランダムで2枚)同梱) 特典 Amazon.co.jpオリジナル レアカード付き |

|
【キッズステーション】
Nintendo DS
発売日: 2007-04-19
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格:
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 6,000円〜
中古価格: 5,500円〜
|
|
カスタマー平均評価: 2.5

少しがっかり 前作のきらきらメモリーキッスが面白かったので
今回も面白いだろうと期待してたら、かなり物足りなかったです。
キャラクターとの絡みが少なすぎです。棗辺りは原作通り
もっとセクハラや嫉妬といった彼ならではの独特の性格をゲームでも
出して欲しかったです。ただ要やよーちゃん、のばら、櫻野先輩
と会話できたのは嬉しかったです。
あと合成などの作業が面倒です。やっているうちに飽きてきます。
次回は出るかどうかはわかりませんけど、もし出るのであれば
恋愛面などが濃い内容を期待してます。絵は原作でもアニメでも
どちらでもいいです。
学園アリス ?わくわくハッピー★フレンズ 全体的に物足りないです。原作絵なので原作絵ファンの方
は喜ぶと思います。また要、陽一、のばらといった前作には出なかった
キャラも出て非常に良いのですが、もう少しキャラとの絡みが
欲しかったです。特に棗など。あとテンポがかなり遅めでヤキモキするのが
少し・・・恋愛目当てでない人はあまりお勧めできないかと思います。
|
|
うる星やつら エンドレスサマー 初回特典「特製ピンバッチ」付き |

|
【マーベラスインタラクティブ】
Nintendo DS
発売日: 2005-10-20
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格:
|
|
マーケットプレイス
中古価格: 2,480円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3

攻略本が必要不可欠なゲーム 任天堂DSソフト『うる星やつら エンドレスサマー』(2005年10月発売)の感想は、『うる星やつら』ファンである私にとって、結構楽しめた作品だと思います。ただ、このゲームには攻略本がなく、特定のイベントを発生することが困難だというデメリットがあります。いまだに、思い出モードのラムのイベントの【二人の気持ち】と【グッバイ・ダーリン】との間に入るイベントの発生方法が不明であるという状態が続き、ゲーム進行に苦労が耐えません。また、おまけモードのレベルの高いミニゲームを高得点でクリアすると特選イラストを見ることができます。個人的には、特選イラスト5がいいと思います。ちなみに、ミニゲームの発生方法は、【はんぎゃ摘み】は、ランのイベント、【スロットマシーン】、【ヨーヨーつり】は、ラムのイベント、【箱入りラム】は、ラムの父のイベント、【釣鐘割り】は、面堂諒子のイベント、【カミナリ避け】は、三宅しのぶのイベントから発生します。
女の子のイベントの中には、イベント発生条件が満たされていなくて、ただ好感度だけが上がるだけで、エンディングを見ることができないということが起こります。龍之介と弁天は、最初に共通のイベントが存在し、好感度の高低で、イベントの進行が変わってきます。また、ランのイベントでは、ラムやテンに見つかると強制的にイベントが終了してしまい、エンディングを見ることができなくなることがあります。ラム以外の女の子のエンディングを見るために必要なことは、ラムの好感度をレベル2まで上げておく必要があります。そうしておかないと、ゲーム中盤にラムのイベントである【グッバイ・ダーリン】が発生し、ラム以外の女の子のエンディングを見ることができなくなります。
また、あるエンディングで『ビューティフルドリーマー』に出てきた夢邪鬼が出てきたことに驚きました。夢邪鬼の画風は、アニメ版の画風ではなく、原作の画風でした。夢邪鬼が出てくることで、今までとは違うゲーム感覚になったので、新鮮味があり良かったと思います。
また、このゲームの公式HPは、http://www.mmv.co.jp/special/game/ds/urusei/です。
ラムが好きだと楽しめないかも あたるを動かしてガールハントしていくのをラムが怒るゲームなんだろうけど、私はラムちゃんが好きなのでラムにばっかりアタックしたためコレといって大きなイベントもなく終わりました。エンディングもフツーwやることは毎日ひたすら女の子に声をかけ、たまにイベントあっても面倒くさく感じる。良い点はキャラクターの声が聞けるのと高橋留美子先生の絵がみれる事くらい。うる星ではなく、らんまや犬夜叉でアクションRPG、めぞんで恋愛ゲーム作ったほうが良かったかも?これに懲りずに高橋留美子作品で、よりよいソフトを作ってもらいたい。
難しい、だがそこが良い 今のご時世、ネットを探れば攻略情報など山のようにでてくる作品がほとんどですが、当作品は情報が皆無といってもよいです。それなのに普通にプレイしていてはグッドエンドはおろか売りの一つであるミニゲームにすらお目にかかることができません。レビューで酷評が目立つのは難易度によるところが大きいと思われます。高難度のアドベンチャーをプレイしたい、うる星ファンというかなり限られた条件の方に是非おすすめします。細部に設定されたフラグ条件は攻略の価値ありです。
ファミコンのほうが… 20年来の大ファンで、ものすごく楽しみにしてました。が、期待はずれでした。ラムとあたるを中心としたゲームかと思いきや、あたるオンリーで…ラム以外のキャラにアタックすると、後半なんてラムの存在もなくなり、なんだかなぁ?という感じです。20年前に発売した、うる星やつらのファミコンソフトの方がおもしろいと思います。
バカにすんな 僕は、初めてDSのソフトを買ったのがこれでした。
内容は面白いと思います。ミニゲームもあり機能が多彩でいいと
思います。DSといって恋愛ゲームは今のところ、この商品しかないので。saoringochan 、ミコ、殿人は荒らし好きなんですよね。
|
|