|
逆転裁判2 Best Price! |

|
【カプコン】
Nintendo DS
発売日: 2006-10-26
[ Video Game ]
参考価格: 3,129 円(税込)
販売価格: 3,129 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 3,000円〜
中古価格: 1,628円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5

こんなに面白いゲームは初めてかも。ぜひ多くの人に楽しんでほしいです。 初めて逆転裁判シリーズをプレイしましたが、いきなりハマってしまい、しばらく睡眠不足の日が続いてしまいました…。一度やり始めると途中でなかなかやめられないです、本当に。手軽に本格的な推理が楽しめる、というのが嬉しいですし、「異議あり!」と矛盾を暴いていくのは今までにない爽快感を味わえて、絶対にやみつきになります。どのストーリーも凝っていますし、なによりキャラクターが良いです。主人公サイドも個性的で魅力あふれる面々が揃っていますが、私は証人たちやサブキャラの「個性的」を通り越したぶっ飛びぶりに笑いっぱなしでした。
操作法はとても簡単で分かりやすく、ゲーム初心者でも全く問題ないです。第2話以降の物語の謎解き、推理は本格的で、特に後半になるとかなりの推理力が必要になると思います。適当に進めると、間違った証拠品や人物ファイルをつきつけ続けてあっという間に撃沈という結果に…。私も何度も自滅しました…。まあ、順番に全部試してみる、という方法でもなんとかなりますが、最終話あたりになるとパターンが膨大になるのでこのしらみつぶしのやり方は実質通用しないです。特にこの2作目の最終話はかなりの難易度で私はお手上げ状態で、最終的に攻略サイトに頼りました。
最終話の難易度の高さはちょっと反則でしょ、とは思いましたが、これほど面白いゲームには滅多に出合えないと思います。DSを持っているならぜひ1回はプレイしてみてくださいね。
新感覚 操作は説明書を読まなくても簡単にできる。
ペンで触るだけ。
でも!頭はフル回転の必要がありです。
あの時あいつはこういう発言していた。だからこの証人のこの証言は嘘をついている!
みたいな感じで、適切な発言のときに適切は証拠品を提出しないといけないところが最高です。
ハマって先に進めなくなることもありますが、解けた時は最高です。
しかもベスト版で安い。これは買いです。
なんか違う 1のコミカルながらも硬派な裁判ゲーとは打って変わって
普通にお子様向けのゲームに成り下がった、という感じです。
事件の起きる理由や動機が薄く、9時にやっている刑事ドラマ並のチープさ。
アドベンチャーパートでは作業的なことをさせられる手間が格段に増え
イライラしっぱなし。
一番のキモである裁判もは、「なんでここであれを指摘できない」とか
「そこでなんでそれをするんだよ」と脈絡の無いツッコミをさせられたり
セーブしては突きつけてーみたいなストレス満載の覚えゲーに…
1のノリが好きだったので甘めの点数です
さらに安く買える 4/24に逆転裁判NEW Best Price!2000が発売されるので、新品が欲しければ、
2100円で買えます。
ゲームは、面白いと思いです。
それにしてもベスト版で安く買えるというのは、良いようで新品買った人には損するような気持ちになりますね。
物足りない・・・。 1にはオマケのお話があったのに、
今作はただGBA版を移植しただけ。
DSになった事で何かがプラスされた訳でもなく、
完全に「GBA版をプレイしなかった方」向けです。
ただゲームとしては面白いです。
完成度も高く、なんのヒントもなしにクリアするのは
少し難しいかもしれません。
でも初プレイでは是非ヒントなしで挑戦して欲しいです^^
また、前作をプレイしていると人間関係が
より分かりやすくなると思います。
知らなくてもプレイは出来ますが、より今作を
楽しむ為にも、是非1から続けてプレイして欲しいですね。
そして今回も大活躍のおばちゃん。
マシンガントークは相変わらずです(笑)。
何処か憎めないキャラクターで、主人公が変わっても
レギュラーとして頑張って欲しいものです^^*
|
|
SIMPLE DSシリーズ Vol.21 THE 歩兵 ~部隊で出撃!戦場の犬たち~ |

|
【D3PUBLISHER】
Nintendo DS
発売日: 2007-08-30
[ Video Game ]
参考価格: 2,800 円(税込)
販売価格: 2,520 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 2,520円〜
中古価格: 900円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5

気軽にできる 良い点
・敵兵を撃った時のアクションがかなりリアル
・マップは分岐もなく、単純。頭を使う必要がない。手軽にできる
改善して欲しい点
・キャラがたくさんでてくると処理落ちする→フリーズしたようになって、かなりストレス
・教官(軍曹?)のボイスがだんだんうるさくなってくる。オプションでOFFにしたい。というかこっちの階級が大佐になってもこの態度はどうなの?(笑)
態度かわると面白かった
・アイテムを拾うときの判定がややシビア→アイテムを拾いたいのに拾えない
・DSの2画面がいかされてない。というかむしろ使いにくい。アイテムをチェンジするのにいちいち指かスタイラスを使うのは面倒
・レーダーに敵兵、アイテム、見方の区別が欲しい
・全体的に動きがもっさり。教官のボイス消して、さくさく動かして欲しい
・レベル1→6にミッションが移行していくが、全然難しくならない
・戦車だけ異様に強い。砲手が正確すぎる(笑)
通信プレイが面白い 低価格なのになかなか楽しめました。いろんな意味で「アーケード
ゲーム」のような印象で、通信対戦(1カートリッジで遊べる点も
GOOD!!)で初めてプレイする人でもすぐに飲み込める単純な操作。
ビジュアルも音声もなかなかリアルです。当たり判定は甘く、短銃
では適当に狙っても命中率が高いです。しかし機関銃だとさっぱり
当たらず、命中率が極端に低いので短銃ばかり使っています(汗)
通信対戦は(1カートリッジモードしか体験していませんが)ダン
ジョン的に金網が張られたフィールドで、プレイヤーが別々の場所
からスタートするというものですが、決まったルールは無く、協力
プレイで味方同士になる事も、敵同になって殺し合いする事もでき、
自由にルールを作れます。倒した人数も表示されるので、その数で
競り合うというのもひとつの方法でしょう。ただし対戦はステージ
ごとに難易度がアップしていくものではなく、同じようなステージ
を「もう一度遊ぶ」という感じでリピートするだけなので、ちょっ
と物足りなさはありますが。人数分のカートリッジがあれば自分が
育てた兵士でプレイできるというのが良いですね。この価格にして
は満足な出来です。「THE 歩兵」という地味なタイトルではなく、
もっと格好良いネーミングだったら印象は違っていたかも。
暇潰しにベスト ミリタリーアクションが好きな方の暇潰しに最適なゲームです。メタルギアやメダルオブオナーのような感じではないですが、携帯電話のゲームで遊ぶような感覚でサクサクっと遊べます。ただ、ミッションをこなしていく形なので自由度はないですが…値段もプレステより高いですが、まぁまぁのゲームですよ。
やや高い。 PS2で発売された「THE 歩兵」のDS版。
その名の通り、一歩兵となってミッションに挑戦していきます。
DS版ではソフト1本で最大4人までダウンロードプレイもできます。
人数分のソフトがあれば自分の鍛えた兵士で対戦可能。
ただ、PS2版が2100円でDS版が2800円なのは納得できないかな?
DSのシンプルシリーズは1500円ぐらいにしてほしい。
|
|
SIMPLE DSシリーズ Vol.24 THE 戦車 |

|
【D3PUBLISHER】
Nintendo DS
発売日: 2007-10-25
[ Video Game ]
参考価格: 2,800 円(税込)
販売価格: 2,520 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 1,240円〜
中古価格: 1,225円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5

.......... 戦車ゲームとして「パンツァ?フロント」ほどのレベルではありませんが、シンプルでそこそこ楽しめるレベルではあると思います。
ただ少し気になったのは自動装填装置のある戦車が無い戦車よりも装填速度が遅いのはいかがなものかと・・・。
戦車の種類は実際の戦車を無視して、あくまでもゲーム的に強い弱いでレベル分けされてるようです。
その辺を上手くレベル分けしていたらもう少し良かったんですけどねぇ?。
架空戦車も全くの架空ではなく、開発中の戦車にした方が面白かったと思います。
…!? シンプルシリーズとしてはハズレではないのかな?全29ステージあって、1ステージは約5分もあればクリアできるかな。でも、似たようなステージが幾つもあった…。戦車を動かしてみると、スピードが遅かったが、それは最初だけで、我慢しながらもクリアすれば、新しい戦車が全部で14台使えるようになり、エディット可能なので、そこは解消できた!ただ、行動範囲を制限するために段差を越えられないのは分かるが、わずかな斜面を登りきらないのは戦車なのに納得いかない。(失笑)敵戦車はステージが変わっても少ししかレベルが上がらなかったような気がする…。敵を追い込んで攻撃しようとしたら、なんと横にジャンプッ!(またも失笑)まるで生きてるかのような横ジャンプにムカツクと呆れたを通り越して笑うしかなかったね。ピョンッピョンッて聞こえてきそうでした。COMが必死に逃げようと横ジャンプする度に可愛くて笑えてしまった。(やっぱり失笑)まとめてみると、1、戦車の車種が豊富、2、ワンステージがお手頃、3、以外にもテレビ画面でプレイするような雰囲気が伝わってきたのでプラス3っ!1、戦車なのに微妙な坂道すら登れない2、敵が横ジャンプするアクシデントでマイナス2っ!合計☆3つ!上げ過ぎかな?
操作はやりにくいが システム的にはPS2のTHE戦車より良くなっていますが同じDSにある「タンクビート」より戦車の操作がやりにくい難点があります。(移動は方向キーで砲塔の照準はタッチペン)
なにより、ちょっとした起伏でも登れなかったり、(一回後ろに下がって助走すればギリギリ登れるが)移動がいまいち悪くて進むだけで苦労します。
まぁ「前」の単調なTHE戦車よりは考えて作ってあると思いますので戦車好きは買ってみたら?
|
|
1500DS spirits Vol.4 リバーシ |

|
【タスケ】
Nintendo DS
発売日: 2007-08-09
[ Video Game ]
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格:
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 1,575円〜
中古価格: 710円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
あつまれ!パワプロクンのDS甲子園 コナミ・ザ・ベスト |

|
【コナミデジタルエンタテインメント】
Nintendo DS
発売日: 2007-07-26
[ Video Game ]
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,646 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 1,980円〜
中古価格: 1,300円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5

やっぱコナミ キャプテンモードは基本的にオートで7回位まで進み、残りを自分でやるんですが...例えばオート時に5点くらい取られて、残りの回を自分で操作した時は完璧に抑えたとします。でも試合後に四球やピンチ×、スロースターター等のマイナス能力がつきます。ありえません。野球の部分では打者を簡単に打ち取れる方法があるのですが、はっきり言ってこれだとつまらない。だからまともに配球して勝負すると、バットに当たれば大抵ヒットになります。明らかに内野の手前でワンバンするような打球が外野まで飛んだり、フェンスオーバーの感覚の当たりが外野定位置だったり。もちろん球速、変化球レベルや配球関係なしに初見の球でも簡単に真芯でとらえるコンピューターは健在です。野球部分は野球素人スタッフ集団のパワプロシリーズらしく最悪のバランスです。唯一、監督モードは面白かった。
最高 高校野球を実体験した気分になれる最高の作品バグが少なくなった感じ
いつの時代でも甲子園はいい。 甲子園を見たら、バッティングセンターに行きたくなる、キャッチボールがしたくなる。そんな人にはこの作品をお勧めする。
キャプテン編と監督編があり、違った視点から甲子園を体験できるのがよい。
キャプテン編は普通の高校野球編サクセスが楽しめるといった感じ。監督編は今までなかったようなシステムであるが、選手に指示を出すだけで、試合の駆け引きを楽しめる。しかし、天狗度というものが高いと指示を聞いてくれない。送りバントの指示さえ平気で無視し、ランナーは盗塁死ということもある。実際の高校球児はそんなことしないと思うのだが。
ベスト版でないこの作品のレビューを見ると、バグが多いといったものが多かったが、致命的なものは改善されているようで、少々のバグもあるが気にしないでプレイできる程度である。
またこの作品は、サクセスが面白くない、ストーリーがつまらないといった意見がよく見られたが、初期のパワプロ、パワポケからプレイしている自分にとっては、昔に戻ったなという感じ。高校球児になって甲子園を目指し、成長するというのをゲームを通して体験する。これがサクセスの原点であったのだが、最近のパワポケはもはや野球と関係のないサクセス。無茶苦茶なストーリー。挙句の果てにRPGと、正直やる気がしない。ただ野球ゲームがしたいのですが、といいたくなる。パワプロもパワポケサクセスに近づいてきた感じがするのだが。
そんな人にはこのゲームである。純粋に野球が好きな人にお勧めする、まさに「大人のパワポケ」である。
しかし、育てやすい高校が存在するのはいいんだが、メンバーがいつも一緒というのは新鮮味に欠けるし、イベントは少ない。楽しめるのは甲子園モードだけであるので飽きるのが早いのも事実。育てた選手をプロ野球で使いたいんですけどと、結局パワポケのサクセス改善を願ってしまう。
|
|
Touch! ボンバーマンランド ハドソン・ザ・ベスト |

|
【ハドソン】
Nintendo DS
発売日: 2008-02-07
[ Video Game ]
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,646 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 2,646円〜
中古価格: 2,140円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
1500DS spirits Vol.2 将棋 |

|
【タスケ】
Nintendo DS
発売日: 2007-08-09
[ Video Game ]
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,404 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 1,404円〜
中古価格: 945円〜
|
|
カスタマー平均評価: 1

ザコス 正直弱いです。
僕にとってはレベルが高くても低くても同じ手で攻めてくると思います。
(こんな弱さなら将棋2を売っても、弱いんじゃないか?)
買うなら少々高いんですが、「最強東大将棋DS」みたいな物を買うことを強くオススメします。
初心者ならこれぐらいで十分と思いますが・・・(安いし弱いから・・・)
でも、視力を落としたくないと言う人はPS2版などを買うといいです。
これから買う人はよく考えてから買ってください。
初心者で。 将棋はほぼ初心者で、これから少しやってみようかなと思って買ったのですが、チャレンジモードでレベルがあってもコンピュータの戦法はいつも同じようで・・・。
『待った』機能とも欲しいし。。。
チャレンジモードで持ち駒使用禁止ルールの対戦でルールを忘れて持ち駒を使ってしまったら問答無用で負けに・・・。
時間制限のある対戦では残り時間が表示されずオーバーすれば即終了と・・・。
もう少し全てにおいて工夫して欲しかったです・・・。
最低です 弱すぎ。定石も実行できず、でたらめを指す。これでは初心者でも上達するのは無理。棋力低下マシンと命名したい。DAISOの高校将棋の方がはるかに出来が良い。あちらが高校ならこちらは小学生低学年か?これは1500円の価値なし。
弱い・・ 正直なところ弱すぎです。
ファミコンレベルかと思われます。
将棋のルール、詰め将棋などがあって
0からはじめるにはいい相手かもしれませんが、
そう作るにしても敵がたくさんいても戦法が
一緒では全然面白みなしですね・・
昔売っていたPC用の100円均一レベルでいいかな、
くらいで買ったのですが弱すぎてびっくりしました。
|
|
SuperLite2500 BRICKDOWN ブロックくずしフランス革命やぁ~! |

|
【サクセス】
Nintendo DS
発売日: 2008-01-24
[ Video Game ]
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 2,362 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 2,362円〜
中古価格: 1,580円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4

ちょっと変わったブロック崩し ちょっとどころか変わりすぎているかもしれません。
ブロック崩しのバーを自分で描いたり、
2画面を気にしながらプレイしたり・・・
タイトルからはとても想像しにくいですが、
このゲームには、ブロック崩しゲームが10種類入っています。
私はその中でも縦スクロールブロック崩し「ゴースト」が気に入りました
自分の息を吹きかけておばけを吹き飛ばしつつ進んでいくんです
この説明だけではブロック崩しと分かりませんが、
プレイしてみるとハマります!。
10種類の変わったブロック崩しゲームが入って
2500円という値段は良心的ですが、
グルメリポーターの方の台詞から採ったようなこのタイトルは微妙です・・・
タイトルを見てちょっと身構えてしまっている方は
公式サイトを見てみるといいかも知れません
|
|
KOEI The Best 雀・三國無双 |

|
【コーエー】
Nintendo DS
発売日: 2008-07-10
[ Video Game ]
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,646 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 2,646円〜
中古価格: 2,480円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
SIMPLE DSシリーズVol.14 THE 自動車教習所DS |

|
【D3PUBLISHER】
Nintendo DS
発売日: 2007-05-31
[ Video Game ]
参考価格: 2,800 円(税込)
販売価格: 2,793 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 2,599円〜
中古価格: 1,170円〜
|
|
カスタマー平均評価: 1.5

神経は使うゲーム 運転シミュレーションはあんまり必要ないと思いますが慎重に運転することが求められるものになっています。運転するコースもかなり狭く脱輪すると持ち点が引かれるので結構、神経は使います。私の感想としては運転シミュレーションは意外と難しいです。
学科の方はおまけみたいな感じです。こういうゲームにお金を出すくらいならマリオカートとか買った方がいいとは思いますけど・・・。
ただのゲーム 他のレビューにもあるように、これから試験を受けようとする方にはまったく参考にならないゲームです。
学科試験の練習にと購入しましたが、実際の試験に出題される問題とはほど遠い問題が非常に多く感じられます。
実際に試験を受けられる方は、書店や試験場で販売されている問題集を購入することをお勧めします。
ガッカリです PS2で以前出た「THE 免許取得シミュレーション」のDS版と思い本作を購入しましたが、
実用性は半減し、よりゲーム性を重視した作りになっていました。
まず、PS2版からモードや機能がかなり減らされています。
一番の難点は、学科の問題に意味不明な制限時間が設定されているため、
常に焦らされ、じっくり考える事が出来ないこと。短文、長文関係なく、すべて10秒または15秒。
もうひとつは、問題や解説を見直す機能がない為、一度答えたら復習や見直しすら出来ないこと。
よって、運転免許の取得を真剣に考えている方には、オススメできません。
過剰な期待はせず、あくまでもただの「ゲーム」として捉えるのがよいかと思います。
|
|